[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1124
:
とはずがたり
:2003/09/30(火) 02:14
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/20030929t51031.htm
--------------------------------------------------------------------------------
社民、斉藤氏を擁立 民主は党本部一任 衆院選山形1区
--------------------------------------------------------------------------------
社民党県連(代表・前田利一県議)は28日、山形市内で県委員会を開き、次期衆院選の山形1区に元連合山形会長の斉藤昌助氏(64)を党公認で擁立することを決めた。また、同日の民主党県連(会長・今田保典衆院議員)の常任幹事会では、復党した鹿野道彦衆院議員からの公認申請について協議し、党本部に一任することとした。
社民党県連の県委員会では、執行部が斉藤氏を山形1区の公認候補として擁立することを提案し、満場一致で承認された。山形2、3区は候補者擁立を断念し、民主党などとの連携を模索することとした。
斉藤氏は「弱者にばかりしわ寄せがきている現状を変えなくてはならない。小泉政権は改憲に向けての準備を進めている。平和憲法を守る立場で選挙戦を戦っていきたい」と抱負を述べた。
斉藤氏は尾花沢市出身で、山形南高卒。自治労県本部委員長や連合山形会長などを歴任した。2000年衆院選と、1992、98年の参院選に立候補したが、いずれも落選した。
民主党県連の常任幹事会は冒頭、鹿野氏が「みなさんと一緒に政権交代に向けてあらゆる努力をしていきたい」と復党のあいさつをした。その後、鹿野氏の公認申請を党本部に一任とすることを決定。山形1区総支部代表に鹿野氏が就任することが承認された。
1区では、今田氏が既に公認申請しており、党本部で調整している。
2003年09月29日月曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板