したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1096とはずがたり:2003/09/28(日) 11:44
引き続き東北スレより。

103 名前:無党派さん 投稿日:03/09/28 09:13 ID:ezcooJtR
社民県連1区擁立断念へ 「比例選に全力」
--------------------------------------------------------------------------------

 社民党県連(佐々木長秀代表)の秋田市総支部幹事会が二十七日、県連事務所で開かれ、次期衆院選秋田一区での候補者擁立について、「時間的に厳しい」という見解でまとまった。
佐々木代表も「現実的な判断をせざるを得ない」として、候補者擁立を事実上断念する意向を示した。これにより、県内全三選挙区で候補者を擁立できない公算が大きくなった。党県連は三十日の四役会議で最終判断を下す。
 この日は党県連常任幹事会が開かれ、秋田一区で擁立を目指していた秋田市内に住む三十歳代男性の断念を正式決定。引き続き、同総支部幹事会で対応を協議した。

 宇佐美洋二朗・秋田市総支部代表は「十月十日と見られる衆院解散も迫っていて、新たな候補者を選ぶ時間がない。比例選に全力を挙げる」と述べた。
佐々木代表は「断念は非常に残念だが、秋田市総支部の意見や情勢を十分勘案して、現実的な判断をせざるを得ない」と話した。

 民主党との選挙協力について、佐々木代表は「他党候補への協力は、四役会議以降に検討する」と述べるにとどまった。

 党県連は一区で、秋田市内の三十代男性を擁立する準備を進めてきた。しかし、男性が所属する労働組合との調整が難航して白紙になり、選考期限としていた今月二十日の全県代表者会議も延期されていた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news002.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板