したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1093とはずがたり:2003/09/28(日) 11:39
1 横山(無) 戸来(民) 今村(社)
2 斎藤(社)
3 田名部(民)
4 渋谷(民) 井上(社)
うーん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030926-00000006-mai-l02
[選挙]衆院選 2区に斎藤氏、4区に井上氏を擁立の方針−−社民党県連 /青森

 社民党県連は次期衆院選の青森2区に同党十和田支部長の斎藤孝一氏(64)、同4区に同党県連副幹事長の井上浩氏(51)を擁立する方針を固めた。28日の県委員会で党本部への公認申請を決める。一方、3区での候補者擁立は困難な情勢となっている。
 同党は、県内の非自民・非共産勢力の選挙協力協議が決裂したため、比例代表での票の上積みを狙い、県内4選挙区すべてで候補者を擁立することを決めていた。
 斎藤氏は熊本県出身で十和田市在住。87年に十和田市議に初当選し、連続3期務めた。現在は県農民組合連合会会長と社民党十和田支部長を務めている。
 一方、井上氏は大阪府出身で、五所川原市在住。党県連代表の今村修元衆院議員の政策秘書や、党県連機関誌局長などを経て、01年2月から現職。【亀井宏昭】(毎日新聞)
[9月26日18時44分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030926-00000003-mai-l02
[選挙]衆院選 民主党・戸来氏2区転出問題 党本部の要請、県連も拒否へ /青森

 ◇渋谷氏の4区公認申請決定も
 次期衆院選青森1区で、民主党公認での出馬が決まっている同党県連の戸来勉代表に、同党本部が青森2区への転出を要請した問題で、同党県連は25日、青森市内で緊急幹事会を開き、県連として要請を拒否し、従来通り戸来代表を1区で擁立することを確認した。このほか青森4区には、五所川原市出身の元衆院議員、渋谷修氏(53)を公認候補とするよう、党本部に申請することを決めた。党本部は26日に公認を決定する。
 会議後に記者会見した戸来代表は「政治家としての信念が疑われるような、単なる数あわせはしない」と述べた。また、決定権を持つ党本部が2区への転出を決めた場合でも「本部と県連で分裂することになる」と述べ、無所属で1区から出馬する考えを示唆した。
 また、県民協会との合流について、奈良祥孝幹事長は「しこりを残さずに合流すべきで、期限を決めるべきではない」と述べ、総選挙前の合流は「時期的に難しい」との認識を示した。
 渋谷氏は当初は東京11区からの出馬を予定していたが、自由党との候補者調整のため青森4区に転出する方針が固まっていた。渋谷氏は26日に、弘前市内で出馬会見する。【亀井宏昭】(毎日新聞)
[9月26日18時42分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板