[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1092
:
とはずがたり
:2003/09/28(日) 11:23
>>1091
いったそばから長男?
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=3458
松本和那衆院議員が立候補断念
次期総選挙の7区(野田市、流山市、松戸市北部)で自民党から立候補を予定していた「マツモトキヨシ」前会長の松本和那衆院議員(64)が27日、立候補を断念する意向を明らかにした。同選挙区は、松本氏の後継者選びを含め戦いの構図は一変しそうだ。
関係者によると、松本氏は同区の県議らを集めて開かれた会合で不出馬を伝えた。当初、選挙戦に向けた支援要請と考えていた出席者もおり、「体調不良」を理由とした不出馬に驚いたという。松本氏は28日には、地元市議や後援会幹部などを集めた会合を開き、正式に立候補断念を伝える。13選挙区でそろっていた自民党の公認候補予定者が辞退するのは初めて。松本氏は後継者について、言及しなかったとされるが、来月10日にも衆院解散が予想される中、候補者選びを地元の倉田寛之・参院議長などを中心に早急に進めるという。後継者を巡っては、松本氏の長男和巳氏(38)の名も挙がっている。
松本氏は96年に同区から初めて立候補し、2回連続当選した。3期目を目指す予定で、同党県連が党本部への公認申請者に決定していた。
7区には民主党から内山晃氏(49)と、共産党から渡部隆夫氏(60)が立候補する予定だ。
(9/28)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板