したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1029とはずがたり:2003/09/17(水) 11:38

http://news.fs.biglobe.ne.jp/politics/

衆院議長諮問機関、公設秘書70歳定年制など答申へ

 公設秘書制度の見直し策を検討してきた綿貫衆院議長の諮問機関「国会議員の秘書に関する調査会」(座長=衛藤瀋吉・東大名誉教授)は16日、公設秘書の70歳定年制導入や、「秘書」の名称を「補佐」とすることなどを提言する答申案をまとめた。25日に綿貫議長に提出する。

 答申案は、腐敗防止や人材の流動性確保の観点から、現在は定年制のない特別職の国家公務員である公設秘書に定年制を導入することを提唱した。

 名称変更は「議員秘書」のイメージを変え、業務を適正化させるのが狙い。現在の「政策担当秘書」を「政策担当補佐」に、「公設第1、第2秘書」を「国会議員補佐」とする方向で調整する。

 同調査会は、昨年来の辻元清美・前衆院議員らの秘書給与流用問題を受け、今年2月から見直し案を検討してきた。焦点となっていた、一定の総額の範囲で秘書の数や給与について議員の裁量を認める総額一括支払制度(プール制)導入の是非については、議員や公設秘書の反対意見が多数を占めたとして、導入を見送るよう求める。

[読売新聞]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板