[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1027
:
とはずがたり
:2003/09/17(水) 01:14
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030917k0000m010033000c.html
民主党:「話し合い解散」には応じず
民主党は16日、小泉純一郎首相が「10月衆院解散」を決断したことをうけて、与野党合意のうえで解散するいわゆる「話し合い解散」には応じないことを決めた。対決色を明確にして総選挙に臨む方が得策との判断からで、臨時国会の焦点であるテロ対策特措法改正には賛否を保留したまま徹底審議を要求する立場で臨む構えだ。
菅直人代表は同日の記者会見で同法改正について「しっかり議論しなくても構わないという姿勢で(与党が)臨むなら、『不十分な審議だ』という事態になる」と述べ、与党が強行採決した場合、国会が混乱する中での衆院解散となる可能性を示唆した。また、同日の役員会では、「マニフェスト」の冊子配布を可能にする公職選挙法改正問題への対応を協議。同法改正を材料としての「話し合い解散」にも応じない意見が大勢を占めた。【尾中香尚里】
[毎日新聞9月16日] ( 2003-09-16-18:51 )
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板