したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

君達は車なにのってんの?

859名無的愛大生:2005/04/12(火) 15:38:38
レガシィでターボなしだったらかっこ悪いですかね?

860名無的愛大生:2005/04/12(火) 15:55:49
NAエンジンいいじゃない。普段はターボ起動するまで回さないでしょ(3200くらいだっけ?)。
ああ、でもボクサー4か6かでちょっと違ったり。
六気筒乗ってるとオオーってなる、珍しいから。

俺ならインプワゴンだけどね、レガは友達が乗ってるからカブるのいやだし、
身軽でよく走る車が欲しい。

861名無的愛大生:2005/04/12(火) 17:33:14
インプレッサだったらブルーがいいですよね
あと価格が手ごろなのも魅力

862名無的愛大生:2005/04/13(水) 19:13:16
俺BMWに乗ってるよ

863名無的愛大生:2005/04/13(水) 19:36:26
燃費わるそうですね。
環境への配慮がタラなすぎですよ。

864名無的愛大生:2005/04/13(水) 20:16:47
パサートワゴン買おうか迷ってるんだけど、
おっさんぽいかな?

865名無的愛大生:2005/04/13(水) 20:44:20
>>862
だからBMWの何に乗ってんだよ、アホかお前は。
そもそもBMWって何の略か知ってんのか。出直して来い。

>>863
お前はチャリでもこいでろ( ´,_ゝ`)プッ

>>864
ごめん知らん('A`)

866KEIKO </b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>:2005/04/13(水) 23:56:50
>>864
ゴルフワゴンのがよくないですか?★

867名無的愛大生:2005/04/14(木) 15:50:12
>>866
さすがケイコ!!
センスいいね。
オレはビートルがいいんだけどゴルフと迷う・・・

868名無的愛大生:2005/04/14(木) 15:57:40
>>864,866
おれはボルボの方がいい

869名無的愛大生:2005/04/14(木) 20:14:36
ケイコに群がるな!

870名無的愛大生:2005/04/14(木) 20:36:45
なにげに頭の弱そうな女にやりたい盛りの童貞どもがここぞとばかりに
群がっている構図にもみえる件について

871名無的愛大生:2005/04/14(木) 22:17:46
>>870
頭の弱そうな ×
頭の弱い   ○

872名無的愛大生:2005/04/14(木) 22:50:51
>>865
人にBMWの略がわかるか聞いてるのに
パサートしらねーのかよ。
馬鹿かお前・・

873864:2005/04/14(木) 23:55:31
ゴルフワゴンはちょっと女っぽいからなぁ。
ワーゲンは女って気がする。。でもパサートはちょっと男っぽい。
アウディーは高いし・・・
金があれば、リンカーンとかほしいとこだけど。

874名無的愛大生:2005/04/15(金) 11:37:45
夜中に第1駐でカート乗り回してたパンチパーマのチンピラとか
眉毛のないチンピラとかってまだ不法進入してるのだろうか?

875名無的愛大生:2005/04/16(土) 12:43:57
パサートもいいけどアストラワゴンもかっこいいな。
オペルの印象はあまりよくないけどさ。どのみち学生が乗るような車じゃないな。

876名無的愛大生:2005/04/16(土) 12:57:18
みんな大体最初は100万くらいの中古車になると思うが

877名無的愛大生:2005/04/16(土) 17:34:32
>>876
ぉぃ!どこのボンボンだ!

878名無的愛大生:2005/04/16(土) 18:58:36
だいたい最初は100マソ以内の中古車だろ
友達に240万の新車勝ってもらった香具師がおったが

879名無的愛大生:2005/04/17(日) 10:11:13
禿同

880</b><font color=#FF0000>(Whitex22)</font><b>:2005/04/17(日) 11:14:37
勤務地が長距離になったんで父親のハイラックスサーフ借りている。
これの車検切れたら資金援助してくれるらしいから買い換えヽ(´ー`)ノ
でもトヨタしか駄目っぽい言い回しだったw

881名無的愛大生:2005/04/17(日) 13:38:00
サーフを長距離通勤に使うって、
ガス代高くつきそうだ。

882& </b><font color=#FF0000>(mFR9R5eo)</font><b>:2005/04/17(日) 15:57:33
で、BMWの略ってなんなんだ?

知り合いに明日きいてみるぜー。
そいつまだ22のくせに社販でZ4買いやがった!

883名無的愛大生:2005/04/17(日) 20:37:44
>>882
バイエルンモーター会社ってな感じじゃなかったかな。
航空機のエンジン作ってた会社だとなんかで読んだ

>>880
レクサスRXハイブリッドヽ(´∀`)ノオメ!

884名無的愛大生:2005/04/17(日) 23:26:34
俺RX7に乗ってるよ。めっちゃ燃費悪いわ・・。

885名無的愛大生:2005/04/17(日) 23:28:33
ロータリーは爆発力のために燃費を犠牲にする。

犠牲の精神は美しい・・・

金は大丈夫?

886名無的愛大生:2005/04/17(日) 23:33:11
僕の友達は確かチェイサーに乗ってましたな。

887名無的愛大生:2005/04/17(日) 23:52:01
884>いくらしたの?

888名無的愛大生:2005/04/19(火) 13:47:33
誰か、セダンで燃費のいい車教えて☆

889名無的愛大生:2005/04/19(火) 14:03:38
プリウス

890名無的愛大生:2005/04/19(火) 19:57:59
プリウスはハッチバックじゃね?
ああ、初代か

891■■■■路上駐車の女帝■■■■ </b><font color=#FF0000>(RfaCiaww)</font><b>:2005/04/22(金) 20:41:55
カッコがわるくなければこの車いいのにね。

892名無的愛大生:2005/04/22(金) 21:32:46
スバル車は燃費悪いの??

893名無的愛大生:2005/04/22(金) 21:46:07
takaiyo!

894名無的愛大生:2005/04/23(土) 10:46:15
>>892
そんなの乗り方でかわる。
上まで回さなければ燃費はよくなる。
逆に街乗りで3速までしか使わないような乗り方してれば燃費は悪い。

ターボ車ならブーストがかかる回転数以下で乗るとか(つまらんけど)、
NA車なら最大トルク発生回転数ぐらいで抑えるのがいいんじゃないか?

あと、ブレーキじゃなくエンブレ使った方が燃費はいい。
エンブレ時は燃料カットだからね。ただオーバーレブに注意。

895名無的愛大生:2005/04/23(土) 18:52:43
>>894
MTでもなきゃレブ越えることは上下含めてあんまないと思うが

そういえば去年の秋ごろ、名古屋校舎の一年(今の二年か)が帰りのバスですごいアホな会話してたな
「俺最近二速発進にはまってるのよ」
「なんだそれ?」
「一速から発進するよりも、二速から発進した方が緩やかに発進できるんだよ」
こいつは寒冷地仕様にでも乗ってんだろうか? 俺はちょっと興味もって聞くことに。
「ふーん。お前の車ATじゃん。どうやるんだ?」
「シフトレバーあるだろ? あれってDの下に3とか2とかあるじゃん。
アレの2に入れて発進すんだよ」
思わず噴出した俺、バスの中がうるさくて良かった。
「ほー、で、体感できんの?」
「ああ、かなり良いぜ。ジワって感じで揺れが少なくて(以下略」

みんな、間違えないようにネ。俺が今まで乗った友人の車で、二速発進ボタンがついたATは
名古屋校舎のプラド乗りに一人しかいなかったよ。

896名無的愛大生:2005/04/23(土) 20:47:59
俺はメルセデス・ベンツに乗ってるよ

897名無的愛大生:2005/04/23(土) 22:57:35
>>895
マツダ車じゃないのか?
確かほとんどのATにHOLDモードがあるぞ。
2速発進できる。

898名無的愛大生:2005/04/23(土) 23:03:27
>>897
マジか!
会話中にデミオかスターレットか、それくらいのコンパクトハッチの
名前が出た気はするんだが覚えてない
マツダ車だったとしたら無知は俺のほうだなorz
笑ってくれヽ(`Д')ノYO!!

後学のためにちょっとマツダ公式逝って来るノシ

899名無的愛大生:2005/04/24(日) 00:39:17
でも2速発進というとMT車だと思ってしまう漏れがいる…

そやつがAT限定免許だったらいきがっているなぁと思ってしまう(ry

900& </b><font color=#FF0000>(mFR9R5eo)</font><b>:2005/04/24(日) 04:00:46
エンブレは確かに燃料カットされるけど
ヒールトゥしたときの燃料を考えるとどっちがいいんだろ?
って最近思ってるんだよね。

車内・車外がガソリン臭くて今月燃費わるいわぁ。
まあ週に2回くらいしか乗って無くて、アイドリングばっかさせてるんだけどね。
臭いのなんとかせないかんわ。

901名無的愛大生:2005/04/24(日) 22:00:02
ATの2速発進って。ただ単に2にしたって駄目だよ。
HOLDさせるなら別だけど。

902ゆうこりん☆:2005/04/29(金) 00:07:46
ワーゲンのビートルほすぃ!

903名無的愛大生:2005/04/29(金) 01:21:49
インプほしい

904& </b><font color=#FF0000>(mFR9R5eo)</font><b>:2005/04/29(金) 13:51:55
えぼよりはマシ

905名無的愛大生:2005/04/29(金) 22:01:52
マシってことは良くないってことじゃん

2Lの最新型ワゴンかな。でもそれならランクスの方がコスト良いし…

906& </b><font color=#FF0000>(mFR9R5eo)</font><b>:2005/04/30(土) 10:10:45
すいへーたいこうエンジンはよく壊れるっぽいわぁ
どるるるるるん!っていう音はアリだけどね!

ワゴン型の用途ならいいんじゃない?
どうしても峠走ること考えちゃうわ>インプ

907名無的愛大生:2005/04/30(土) 13:45:31
やっぱレガシィかフォレスターでしょ

908903:2005/04/30(土) 23:30:01
今はSUV(まあ、パジェロイオのスズキ版なのだがorz)乗ってるから
車高の低い車ダメかもしんね。かといってフォレスターはなぁ…

909名無的愛大生:2005/05/01(日) 00:43:44
パジェロイオのスズキ版って何?
エスクードじゃないよね。気になる。
フォレスターはSUVというより、乗り心地はワゴンだね。
エンジン音もRX8の音に比べるとって感じ。まったく別もんなんだけどさ。

910名無的愛大生:2005/05/01(日) 17:01:56
>>909
特定されてしまうかもしれんがエスク乗りだよ
ジムニーシエラではないさ。燃費なんかリッター6.8だぜヽ(`Д')ノ

8はレネシスじゃん、ロータリーと音の良さを比べるなよ('A`)

911名無的愛大生:2005/05/01(日) 22:37:06
908はなんでフォレスターはいまいちな感じなの?

912名無的愛大生:2005/05/01(日) 23:52:24
ATかMTか?やっぱレガシィかフォレスターならATだよね(○´д`)

913名無的愛大生:2005/05/01(日) 23:53:42
↑MTの間違い

914名無的愛大生:2005/05/04(水) 03:01:58
燃費悪そう

915& </b><font color=#FF0000>(mFR9R5eo)</font><b>:2005/05/05(木) 11:38:59
エボ9の助手席にのったけど、あれなら事故しにくいね。
アンダーだして曲がらなくなってもクルマが勝手に曲げてくれる。

BMWみたいだなぁ。アプローチは違うけど

916名無的愛大生:2005/05/06(金) 00:48:30
レガシー最高!

917名無的愛大生:2005/05/06(金) 02:39:39
↑キモイ↑

918名無的愛大生:2005/05/06(金) 02:48:18
>>911
フォレって中途半端な気がしないか?
インプのような軽快さが無い、レガシィのような高級感が無い
といってSUVのような踏破性も無い
万能とは名ばかりでいまいちな印象だぜ

919名無的愛大生:2005/05/06(金) 20:54:41
エンツォ最高!

920名無的愛大生:2005/05/07(土) 00:16:42
>>919
フェラーリネタですか。

921名無的愛大生:2005/05/07(土) 09:00:14
>>918
レガシーのどこに高級感があるんだよ??

922名無的愛大生:2005/05/07(土) 11:22:44
>>920
んだよ貴様、良くないってのか?

923名無的愛大生:2005/05/07(土) 12:00:35
↑基地外発見しますた

924名無的愛大生:2005/05/07(土) 14:32:16

カローラセダンの白。

これが一番良いと思う。

925名無的愛大生:2005/05/07(土) 17:43:57
何をもって一番なのか?

926名無的愛大生:2005/05/07(土) 18:56:00
持っているから

927名無的愛大生:2005/05/07(土) 19:49:09
↑うまいっ

928名無的愛大生:2005/05/08(日) 18:53:41
>>921
フォレよりは高級感がある、と云う意味で書いてるんだが
フォレスターをセルシオやプレジデントと比べても仕方がないだろ、志向性が全く異なるのだから

929名無的愛大生:2005/05/08(日) 21:10:45
レガシィを比べるのは、フォレでもなくて、
ステージアとかアテンザとかだと思うんだけど…。

930名無的愛大生:2005/05/09(月) 00:36:51
アコードワゴンじゃない??

931名無的愛大生:2005/05/09(月) 00:45:13
カルディナとか

932名無的愛大生:2005/05/09(月) 01:32:41
大学生でフォレスターとわ贅沢な…
でもいるよな…女乗せてターボ付レガシィとか乗ってる香具師

933名無的愛大生:2005/05/09(月) 01:45:12
>>929
確かにその通りだと思う。
だが、同じスバル勢の中で見ると、
どうしてもフォレの位置は中途半端な感が否めない、ってこと
いっそもっと車高を上げてクロスオーバーSUVにしちゃえばいいと思う。

ところでMAGXだったか、そんな名前の雑誌の最後のページに次期インプが出てた。
R2みたいなフロントマスクに涙がでるorz

934名無的愛大生:2005/05/09(月) 23:26:51
>>933
俺はたしかベストカーで次期インプの写真を見たんだけど、ちょっとね・・・。
できればVer.ⅥのWRC STIのようなセ2ドアのインプを出して欲しいもんだ。
4ドアのほうが利便性はあるけどああいうスパルタンなインプの方が個人的には好み。

金があれば22Bが欲しいけどね。ってか中古で出てるのか知らないけど。

935名無的愛大生:2005/05/09(月) 23:28:58
セ2ドアのインプ
   ↓
2ドアのインプね。
なんかミスってた。スマソ。

936名無的愛大生:2005/05/10(火) 00:24:47
フォレスターとかスバル車って中古でも値が下がらないことないか?

937名無的愛大生:2005/05/10(火) 23:04:31
値段の下がり方はスズキやホンダと同じくらいじゃなかったかな?
フォレにしてもレガシィにしても結構需要あるみたいだし、人気車種しか作ってないような会社だからね

トヨタの場合は、品質による値崩れは無いけど、
今はヴィッツとファンカーゴが大量に中古市場に出回ってるせいで品質の割りに安価なんだと(中古車販売店の人の話

938名無的愛大生:2005/05/10(火) 23:22:27
だれかおれにマツダのRX7買って

939名無的愛大生:2005/05/11(水) 02:27:24
この間友達の新型クーパーに乗った
女の子と二人でドライブ行くにはかなり良い車だと思った
男5人で乗れるような車ではなかった
結論としては、クーペのインプは惚れるものがあるが使い勝手が悪くて市場価値が低いと思う('A`)

940名無的愛大生:2005/05/11(水) 04:16:27
>>936
いつのRX-7だよ。
漏れはFC-3Sキボンヌ。

941名無的愛大生:2005/05/11(水) 14:00:21
>>936
俺は最終型の280PSのFD-3Sをお願いします。

942名無的愛大生:2005/05/11(水) 20:32:11
939>クーぺのインプって何?セダンのこと?

943名無的愛大生:2005/05/11(水) 21:40:40
>>942
>>934で2ドア(クーペ)のインプって書いてあるだろ。
クーパー同様、クーペインプは使いにくいだろうから、
生産してもあんまし売れない→作られないって事

クーペは2ドアのトランク有り、セダンは4ドアのトランク有りと思ってくれ
よってクーペのインプはセダンじゃない

944名無的愛大生:2005/05/11(水) 23:25:49
クーペのインプレッサって今まで生産されたことあったっけ。
新型クーパーってBMWのMINIのことだよね。
男5人で快適に乗れる車はミニバンか上級SUVじゃないと無理だね。

945944:2005/05/11(水) 23:38:54
クーペのインプは自己解決しました。
俺は今SUV乗ってるけどさ、次は男臭いクーペもいいかなと思ってる。
スカイラインクーペかっこよすぎ。

946名無的愛大生:2005/05/12(木) 18:31:35
>>945
奇遇だね、このスレでインプ連呼してる俺もSUV乗りだよ
確かにZとかロードスターに惹かれるものはあるんだけど
あくまでセカンドカーかなぁ、と思ったり

947名無的愛大生:2005/05/12(木) 21:11:22
RAV4、パジェロイオよくね?

948名無的愛大生:2005/05/12(木) 22:17:30
俺はFFよりもFRの方が好きだ

949名無的愛大生:2005/05/12(木) 23:21:17
理由は?
ドリフトができるから、とかかいw

FFもFRも普段の街乗り程度ならまったくと言っていいほどハンドリングの
違いはわからんよ。

950名無的愛大生:2005/05/13(金) 12:05:33
リンカーンナビゲーターを購入予定(5年後)今はチェイサー乗り潰し中!当て逃げ3回でFバンパーが…

951名無的愛大生:2005/05/13(金) 20:05:35
>>949
えーー!! 全然違わないか?

いや、俺はカローラセダンとFRのSUV乗ったから(重さとかの関係で)全然違うと思うのかもしれんし
もしかしたらインテRとS2000じゃ同じようなモンかもしれんが
信号交差点を右折するだけで違いが分かる。車の挙動っつうか、進み方がなんか違う

952名無的愛大生:2005/05/13(金) 20:29:22
FRのSUVなんてあんの?
めちゃ安定感なさそうなんだけど。

953名無的愛大生:2005/05/13(金) 20:43:37
マーチ

954名無的愛大生:2005/05/13(金) 21:07:27
>>952
日産パトロール、スズキジムニー・エスクードはFRレイアウトじゃなかったかな?
少なくとも俺のエスクは普段FR駆動で、チェンジレバーで4WDに出来る。
ランクルは知らん、パジェロも知らん。海外のメーカーもほとんど知らんが、BMWのM5ならFRだろうね

955名無的愛大生:2005/05/13(金) 21:55:16
Z ニスモのやつ
が乗ってみたい

956名無的愛大生:2005/05/13(金) 23:31:38
中古で100万あったら何買うの?

957名無的愛大生:2005/05/14(土) 03:05:04
>>951
949ですが、
カローラセダンとSUVでは、FFとFRの違いというよりも車の構造の違い(重さや
タイヤなど)での感覚の違いが大きいと思うよ。

インテRとS2000なら普通の乗り方の街乗りならほんとにほぼ変わらないです。
あと、エボなどの4WDも最近の型のはデフやラックの設定がしっかり作ってあるので、
多少走ってもインテRやシビックRよりも良く曲がるハンドリングになってます。

街乗りだけでそれらの違いがわかる人はプロの感覚並と言われていますよ。

958名無的愛大生:2005/05/16(月) 12:09:59
>>956
俺ならコミコミ50マソぐらいのロードスター買って、残りの40マソでいじり倒す。
んで、残りの10マソで不具合箇所を直すかな。
いじる金額と不具合箇所を直す金額は車の状態によって変わるけどね。

予算を100マソに限定するんなら
上限ギリギリの車を探すよりはある程度の余裕を
持った方が維持するのも楽じゃないかな。

あと関係ないけど誰かオレのコテハンを考えてみて。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板