したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宗教関係雑感

3近藤 貴夫:2008/05/31(土) 19:27:34
>>2
実際、学生時代に、当時の学内学生部(東学研)の皆さんも一定の理解を
示してくれました。
幼少時から、殆どの学会員の大人は、学会指導以外にありうる、人間の
心の状態・思いというものへの想像力が単純に欠落しているように感じて
いたので、同世代と言葉が通じるだけでも大きな救いでした。

自分の信じられない宗教には所属しない、ということは、自由な近代社会
だからこそ許され、また期待されることです。領主や一族の宗派を連綿と
守らなくてはならない社会では、不可能なこと。近代的な自我の一部を成す
ことがらです。
信仰の自由・良心の自由。その結果として、現代では家族や親戚で宗教の
異なることが増えている状況で、その状況への対処にも知恵が必要になって
います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板