[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宗教関係雑感
1
:
近藤 貴夫
:2008/05/31(土) 00:23:07
「創価学会を故意に中傷した」という非難により、サイト本体の
宗教批判関連コンテンツを昨年削除しましたので、ここに代わりに
宗教への思いを書くスレッドを立てます。
2
:
近藤 貴夫
:2008/05/31(土) 00:51:05
私の宗教への態度の原則1は、自分の信じられない宗教には所属しない、
そして宗教上の演技はできるだけ避ける、ということです。
殆どのことで意見が対立する両親のもとで幼少時を過ごしたことなどから、
私は自分の行動指針を組み立てるのに苦労しました。
自分自身が統一された人格でないような感覚が慢性的に続くと同時に、他人も
身体や精神的諸側面が統一された存在と素朴に把握するのに骨が折れました。
何割の人がそう感じて育っているのかは知りませんが、現代では結構普通の
ことだと推測します。
そしてその苦痛を避けようとする対策として、このような原則を自然に立てた
のです。
私は、幼少時に母の信じていた宗教として知った創価学会の信仰を、本当に
信じられるのか、信じたいのかと、何度も検討した末に離れました。
それは、日蓮の御書の論理構造や根拠をその時なりに真剣に調べた結果のみ
ならず、図らずも創価学会の信仰が、私自身の心の傷の形成に何重もの影響を
与えたのだと感じ取ったからです。
私個人の経験は、個別的特殊なもので、創価学会に関わる万人に普遍的な
ものではありません。
ただ、心の傷の原因となった信仰に、心の傷を癒すために関わろう、信仰
しようなどという気になれないのは、家族や親戚の創価学会員に現に理解して
もらえているだけでなく、関係以外の多くの人にも分かっていただけること
だと、今でも思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板