したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文殊菩薩(マンジュシュリー)

3近藤 貴夫:2006/07/05(水) 23:21:04
ええっと、Windows XPとかの環境なら、上の書き込みのデーヴァナーガリー
表記は読めますよね、多分。

まず、サンスクリットは言語で、デーヴァナーガリーは、それを表記する
文字の一種です。そこは問題ないですよね。
そして、サンスクリットは歴史上、デーヴァナーガリー以外の文字(親縁
関係にあるものが多いですが)でも書かれてきたし、デーヴァナーガリーで
サンスクリット以外の言語(例えばヒンディー語・ネパール語・マラーティー
語など)も書かれます。そこまではいいですか?

で、言語には、多かれ少なかれ、幅があります。
長年、広い地域で使われてきたサンスクリットにも、発音・文字・語彙等に
関して、揺れがあります。

そして、日本人には「絶対これは違う文字だろう」と見えるような字形の
差が実は全く問題ない違いだったり、「え、こんなところで区別するの?」
と思う微妙な差異で違う文字になったりします。
日本語の漢字で、沢と澤が実は大した違いでないのに、牛と午が大きな違い
だったりするのと、同様です。

ですから、一つだけが厳密に正しくて他が間違い、ということはない反面、
ちょっとした違いでも肝心のところが違うと、違う文字・言葉になるのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板