したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Rahimanaについて

1kitaji:2004/07/11(日) 23:57
こんにちは 時々お世話になっております、北山と申します。
いつも質問ばかりで申しわけございません。
サンスクリットのバジャンでRahimanaという言葉が出てきたのですが、
Rahimが「アッラー」あるいは「慈悲深い」という意味の言葉であることは
のでRahimanaはそれの変化形とみてよいのでしょうか?
あるいはほかに意味があるのでしょうか?

2近藤 貴夫:2004/07/12(月) 23:53
まず、仮にその語が「慈悲深い・情け深い(,merciful,compassionate)」と
いう意味のrah@imと関係があるとしましょう。そのrah@im (ra|h@im) は、
イスラームの神を形容することから分かる通り、アラビア語からの借用語で
あって、正規のサンスクリットの語彙ではありません。なので、特殊な
変形をして借用されているか、或は語尾-ana,-an@a,-@anaのいずれかを
付して派生語を形成しているのか、考え付く可能性はいくらでもありますが、
サンスクリットの文法からだけでは判別がつきません。

ヒンディー語に借用されて、「慈悲・親切・情け」を表す女性名詞として、
rahmatが使われます。これをサンスクリットのmat語幹の名詞・形容詞
(即ちrah(i) + matという形に再解釈)として格変化すると、rahm@an
(慈悲深い人(男性)が)やrahman(慈悲深い人(男性)よ)が得られ
ましょうが、そういう意図かもしれません。
また、辞書によれば、アラビア語で、これを定冠詞付きの名詞にして
ar-ra|hm@an (The Merciful)と言うと神のことだそうですので、単に
それの借用かもしれません。
しかし、Rahman,とかならともかく、この語中に-i-が残存しているのは
何なのでしょう。

3近藤 貴夫:2004/07/13(火) 00:17
次に、可能性はより低いと思いますが、これがサンスクリットの正規の
起源を持つ語であるべきだという考え方でいくと、どうなるでしょうか。

サンスクリットでのRAHという語根は、別れる・離れる・独りになる、という
意味があります。rahasya(秘密・秘儀)という単語の基礎にある語根です。
慈悲深いこととは正反対の意味ですね。rah@im@an@i(独りで密かに考える
人(男性)が)などという言い方が作れます。
ではrah@im@anaで何か解釈の可能性はないかと考えると、「孤独になることに
よる傲慢」と取るか、「人里離れて寂れた家」と取るか、「秘密の認識手段」
と取るか、すっきりはしないけれどもその辺りでしょうか。

4近藤 貴夫:2004/07/13(火) 00:40
rah@imという語形を借用しても、それがrah@iという女性名詞の単数直接
目的格だというのでもない限り、サンスクリットの名詞としては落ち着きが
最悪です。
そこで-aを付けて、rah@imaという男性名詞だ、ということにしたとします。
そうすると、rah@im@anは、その複数直接目的格、例えば「慈悲深い
人(男)たちを」ということになります。

また、現実的にありえないけれども、rahimを動詞語根として借用して、
それを第九形式の動詞として活用したとします。それが「慈悲を持つ」と
いう意味の動詞だったとすると、rahim@anaは「慈悲を持て」という、
二人称単数に対する命令形になります。

以上、可能性の世界で戯れてみました。

5近藤 貴夫:2004/07/13(火) 01:29
要は、そのバジャン自体が、少なくとも純正なサンスクリット文ではないと
思われます。rahimanaという活用形は、コーランの中にも出てきます。
私にはアラビア語の活用形はさっぱり分かりませんが、綴りからすると、
語末の"-na"は、「私たちの・私たちに」の意味の接尾辞かもしれません。
サンスクリットでもna\hで同じ意味の付帯辞があります。

6近藤 貴夫:2004/07/14(水) 00:44
ちなみに、kar@im(カリーム)もアラビア語で、高貴な・尊敬される
べき、などの意味があります(辞書参照)。
バジャン詞の正確な解釈には、世界中の宗教用語の知識が必要で、
それは私の知識の及ぶところではありません。

7近藤 貴夫:2004/07/14(水) 00:53
コーランでのアラビア語動詞語根r|hm(情けをかける)に関連する文を
集めたページらしきものが見つかりました。必要なら分析してもらって
みてください。

http://burhan.freewebsitehosting.com/data/b.x.121.htm

8北山:2004/07/15(木) 16:40
近藤様 いつもありがとうございます。
大変深い読みに感心、そして大変勉強になりました。
上記URL、少し私には難解ですがじっくり研究してみます。
ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板