したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

農業情報システム

217_:2019/10/13(日) 00:06:47
10/12〜13にかけて台風19号の接近、上陸が予想されます。
●施設の台風事前対策
①夏場にかけて緩んだビニールハウスバンドを締め直しましょう。
②ガラス温室付近の油剤缶や施設部品等、飛散しそうな資材は片づけ、被害の軽減に備えてください。
③施設入り口やサイドの巻上げ、天窓が風で開く可能性がある場合は、ロープやマイカー線等で固定しましょう。
④停電に備えて自動制御装置(天窓等)を手動に切り替えておきましょう。

●露地栽培の事前対策●
①ほ場周辺の排水溝等を整備し、ほ場内への浸水や冠水を防ぎましょう。
②育苗中の苗や草丈の低い作物は、寒冷紗等の被覆資材を直がけ固定し、風雨から保護しましょう。また、簡易な育苗ハウスの苗は、耐候性が高い施設や倉庫等に一時保管しましょう。

●台風の天候状況により窓口を閉店とする場合がありますので、予めご了承ください。

●台風通過後の管理
・露地野菜
①潮風を受けた場合は速やかに水を散水し塩分を洗い流しましょう。
②ほ場の排水に努めましょう。
③本ぽは降雨により土壌中が酸素不足になっているので、早めの中耕、土寄せを行いましょう。
④土砂等が付着した苗は、殺菌剤でしっかり洗い流しましょう。

○お問合せ先:資材部34-0384 渥美資材センター32-3000 田原資材センター23-1636 赤羽根資材センター45-3134 各資材推進課地域担当者まで


台風19号対策(事後)2019年10月9日.pdf
https://www.njs.ja-aichiminami.or.jp/board/attach_file?bn=MTkwMDM4MA%3D%3D&no=MQ%3D%3D


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板