したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Access to SS

726.:2016/10/30(日) 22:44:08
次に、平地よりも多めにくアクセルを開けます(つまりエンジンの回転数を上げる)。上り坂なので、アクセルの開けが多少多めでも飛び出すことはありません。アクセルをいつもより多め開けで、クラッチを繋げます。クラッチを繋げていくとエンジン音が低くなるポイントがあります。ここが半クラになっているポイントです。このポイントよりも、もうちょっとだけクラッチを繋げます。この時はまだリアブレーキを踏んでいるので、前には進みませんよね。バイクが前に行こうとするところをリアブレーキで引き止めているというか、バイクが前に引っ張られるような力をお尻の下で感じることができればいいです。この、バイクが「前に行きたいー、でもブレーキ踏んでるから進めない―」とうなっている状態ができたら、発進準備完了です。リアブレーキから足をスッと離しましょう。

http://bikelabo.com/wp-content/uploads/2015/04/%E5%9B%B3%EF%BC%95%E5%9D%82%E9%81%93%E7%99%BA%E9%80%B2.png


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板