[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Access to SS
152
:
.
:2016/10/16(日) 19:01:19
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 21:40:55.53 ID:QgonZ+CH0
ちょっと質問させてくれ
スラロームのコツを知りたい
ニーグリップとかもしっかりしてるんだけど
俺の場合蛇行運転みたいな感じにしかできないんだよなー
ある程度スピード出しながらやりたいんだけど
アクセルはどのくらい回すのがベストか、曲がるときのコツ
を教えてほしいです
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 21:44:11.59 ID:K6iX2RzD0
>>100
車体倒す→一瞬だけ開ける→車体起きる
これをリズミカルに繰り返す
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 21:46:22.29 ID:IGd6EgF10
>>100
コーナー侵入の前にスロットル閉じてバイク倒して(目線はバイク倒す方向に)
曲がり終える少し前からアクセル開けてバイク起こして…
って感じかな
目線とスロットルワークさえ上手くできれば簡単だよ
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 21:47:23.34 ID:QgonZ+CH0
なんて言ったらいいんだろ
スラロームは車体を傾ける前にアクセル回すの?
傾けてる間はアクセル回したまま?
20°くらいアクセル回すのがいいのかな?
俺が蛇行運転になってしまうのは
多分うまく体重移動して傾けるって動作ができてないんだろうけど・・・・
怖いんだよな そのまま滑って地面に激突しそうで
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 21:49:26.09 ID:iZHUs8Dz0
>>111
傾けてるときはアクセル入れない
車体起こすときにアクセル回して安定させる
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 21:54:27.84 ID:IGd6EgF10
>>111
アクセル開けるとバイクは直立しようとする
アクセル閉じると不安定になって目線の方向に倒れようとする
だからアクセル全閉で曲がってアクセル開けて起こす
どのくらいアクセル開けるのかは車両ごとに変わってくるから自分のやりやすいようにとしか
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 21:53:07.17 ID:1MVamuZW0
スラロームは思い切りが大事
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板