[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Access to SS
1235
:
.
:2016/12/03(土) 20:49:05
422 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/12/03(土) 20:15:11.47 ID:3lhKgfOE
>>416
個体差があるんでそういうことは普通に起こる
さらにアイドリングだと、小排気量であればあるほど歩いてれば気付かない程度の地面の傾斜にも敏感になるよ
あるところでは簡単にアイドリング発進できるのに、気付きにくいくらい微妙に上向いてるある場所では難しい・できなくなるとかはよくある
あとは整備不要になるがブレーキ引きずってたりとか、乗り手の操作要因も含めて挙げていくとキリが無いんで諸々ざっくり個体差と言われる
あんまり深く考えないで「この個体だと自分にはできないのかー」くらいで捉えておけばいい
例え下りでもアイドリングでクラッチ全部繋いだらエンストするとかだと明らかに異常だが
423 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/12/03(土) 20:44:50.95 ID:6+Mf55Xo
クラッチ適当にやっても大丈夫なのはCB400SFだからで
普通のバイクにもなれるように、アクセル微回しする癖つけたほうがいい(らしいよ)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板