[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Access to SS
1098
:
.
:2016/11/23(水) 13:12:47
693 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/11/23(水) 01:12:42.71 ID:tiY5QfZ9 [1/2]
冬季も走りたいのだが、ウォーマー買うか迷ってる。
ロッコルだからいらんような気もするし、でもあったほうがいいのは間違いないし、でもちゃんとしたのは高いしなぁ…
694 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/11/23(水) 03:27:01.24 ID:1YKqwXKm
>>693
冬をなめたら痛い目にあう。レースコンパウンドのソフトタイヤ履いて
ウォーマーとブランケットで2時間ホイールまでガッチリ暖めてタイヤ潰して熱入れる
走り方が必要。低温は空気がイイのでマシンもパワー出るし尚更危ない。
CAPITの廉価版ならライディングスポーツオンラインショップで3万で買える。高い?
695 名前:774RR[] 投稿日:2016/11/23(水) 07:43:50.15 ID:t1Av5ug7 [1/3]
買えないならしょうがないけど、迷うくらいなら買っちゃうべき。
ストリートタイヤでも12月から3月はやっぱりウォーマーないと怖い。
で、いざ買っちゃうと「あのウォーマーは安いけど発熱しない」とか
「あのウォーマーは高いだけでぬるい」とか間違いなく言い出すんで、
バトルファクトリーのを買っちゃったほうが結果的に安く付く。
ぬるいウォーマーでもないより全然マシだけど、スパコルとかあのへん
のタイヤのメーカー推奨作動温度までは到底届かないので要注意。
696 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/11/23(水) 09:05:41.08 ID:gANdtKBe [1/3]
冬はタイヤウォーマーでせっかくあっためても、ゆっくり走ってたら一発でタイヤ冷めるから注意な。
ウォーマーと、タイヤウォーマーカバーを併用することをすすめる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板