[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アルバイター
156
:
名無しさん@青学生
:2003/07/27(日) 19:31
重複スレあげ。
157
:
名無しさん@青学生
:2003/07/27(日) 19:34
▲5▼ みんなバイトしてるー? (Res:5) All First100 Last100 INDEX SubjectList ReLoad ▲5▼
1 名前: 1青学生 投稿日: 2003/07/27(日) 18:58
みんなバイトしてますか?もししてるならどんな系で
時給はどんなもんでしょうか?バイトについて語りましょ〜
自分は居酒屋系です〜。時給は都心だから1000円台です。
2 名前: 名無しさん@青学生 投稿日: 2003/07/27(日) 19:17
うるさい!
3 名前: 名無しさん@青学生 投稿日: 2003/07/27(日) 19:21
俺はポスター貼り始めます。ジョージで(今時ジョージなんて言わないか)。
今度初出勤。店や家を回って、壁に二週間貼らせてもらう交渉をする。
貼らせてもらったら会社に報告して、一週間後に報告通りの場所に
ポスターがあったら初めて給料が発生。
一枚二百円…時給にしたら…考えないようにしてる
4 名前: 名無しさん@青学生 投稿日: 2003/07/27(日) 19:29
そんな神経使うようなバイトよくやるね
158
:
名無しさん@青学生
:2003/07/27(日) 19:40
3に対するレスかな?
俺3だが、正直割に合わないと思ってるんだよね…当たり前か
でも新しい人間関係作る必要ないし、自分のペースだからねぇ…
でも本格的にやるバイトをもう一つは探す予定
159
:
名無しさん@青学生
:2003/07/30(水) 08:39
夏休みのバイトはどうしますか?
俺は当然今のバイト継続です。
160
:
名無しさん@青学生
:2003/07/30(水) 08:51
郵便局でのバイトは気楽でいい感じ
近いし
161
:
名無しさん@青学生
:2003/07/30(水) 08:56
>>160
真面目な香具師だな。
それはそうと、地元の郵便局のバイトって高校入学時にすぐ募集の葉書来るじゃん?
あれって補導歴とか非行の疑いがある奴には来ないんだってな。
それで分かってしまうわけだが。
162
:
名無しさん@青学生
:2003/07/30(水) 09:32
警察と郵政局が連携してるってこと
いいのかよ。個人情報横流しして・・・
163
:
名無しさん@青学生
:2003/07/30(水) 09:40
補導歴や非行歴のある奴に郵便物なんか任せられるかよ。
配達嫌になって捨てたっていう例もあるからな。
なるべく真面目な奴が欲しいわけだ。
>>162
地元の公立の中学校から情報が行ってるみたいだよ。
逆の発想。「この子は大丈夫です。」って。
何の問題も無い。
164
:
名無しさん@青学生
:2003/07/30(水) 10:56
大学内でのバイトって夏休み中はない?
165
:
名無しさん@青学生
:2003/07/30(水) 22:34
なんでわざわざ夏休み中にまで学校いかなきゃならんのだ?
166
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:25
とりあえず上げとく。
167
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:27
800 名前:名無しさん@青学生 投稿日:2003/08/07(木) 19:10
バイト推奨者にはそのメリットを具体的に述べて欲しいよね。
例えばコミュニケ−ションの力をつける、と言っても疑問あり。
バイト仲間との会話→ただダチ感覚でしゃべってるだけじゃん。学校でも出来ない?
接客→どうせマニュアルに従ってるだけだろ・・・
他にも、
自分で稼ぐことによる自立心の発達なんてのも聞いたことあるが
いまいち腑に落ちない
168
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:42
バイトしてない奴なんて稀だろ。
それで暇だから昼間だろうと深夜だろうとネットしまくり。
勿論友達いないし遊びにも行かない。
169
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:44
塾講の経験者多そうだけどどう?
今夏期講習で忙しいだろ。
170
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:46
遊ぶ金くらい自分で稼がないのかね、別に大した労働時間でもないし。
ヒキコモリだから稼ぐ必要も無いかw
171
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:48
俺は親が金持ってるから働く必要ない。
172
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:51
俺も親が会社経営してて恐らく年収3000万以上あるらしいけど、
普通に塾講師してますが?
173
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:52
すげー偉い!
親何の会社してんの?
174
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:54
金稼ぐのもあるし、時間あるからね。
大体勉強ばかりしてる奴なんて
バイトしてない友達?いるよ、体育会にいっぱい。
部活やりながらバイトしろってのが無理な話だ。
でもシーズンオフに短期のバイトやってる奴の方が多いけどね。
結局バイトも部活もサークル活動もしてない奴は成績優秀で常にトップなわけよ。
175
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:55
青学って会社社長の子供が多いらしい。
当然ったら当然か。
176
:
175
:2003/08/07(木) 19:55
抜けた。
>大体勉強ばかりしてる奴なんてそんなにいないだろ。
177
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 19:57
会社経営で年収3000万ってそんなに大きなところじゃないだろ。
178
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 20:08
>>177
規模で見るなら中小企業ですかね。
ただ、大企業で年収3,000万稼いでる会社役員よりも
中小企業経営者の方が個人的には魅力ありますね。
179
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 20:15
>>178
そうなんですか。それはそれは。
180
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 20:28
中小企業と呼ばれる企業の割合をわかってないようだな・・・
世の中殆ど中小だよ。流石アホ学。
181
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 21:39
俺なんかマイナス温度のなか冷凍うなぎの仕分けして日給7000円だよ
20キロあるうなぎの箱詰めをなんこ運んだことか・・・
もう腕とか限界までいてぇ〜〜〜〜
182
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 21:47
100社のうち99社が中小企業だよ。
183
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 22:26
>>182
は経済知識ゼロのアホ。
日本の全企業数における中小企業の割合は3%だ。
184
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 22:35
>>183
そうなんですか!?
中小以外の内訳はどうなってるんでしょう?
教えてください!
185
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 22:43
>>183
アホ晒し上げw流石アホ学(経済学部?)
ま、これでも見てくれや。
ttp://www.chusho.meti.go.jp/g_book/guidebook002.html
186
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 22:45
下げちゃったよw
「中小企業は我が国の企業の99.7%を占め、」
だからアホ学って呼ばれるんだw
あ、アホ学経済では「日本の全企業数における中小企業の割合は3%」って習うのかw
187
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 22:56
いや、多分この後釣れたとか言い出すと見た。
188
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 23:00
まっ、終戦日も知らない学生がいる大学だからな。
189
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 23:01
>>188
しつこいよ。
それはもういいってのに。
190
:
名無しさん@青学生
:2003/08/07(木) 23:22
>>188
思わず納得してしまったよ
191
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 07:22
バイトしてない奴はかなり稀だよね。
192
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 07:57
フリ−ターになる前の事前研修でしょ?
193
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 07:59
確かにw
バイトしてない奴って将来大卒フリーターになる確率高いそう。
サークルもバイトしてない奴って就職率悪いらしいね。
暇なのに何故だろう?
194
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 08:00
終戦日知ってるいかしたフリ−ターw
195
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 08:02
前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=380&KEY=1020507635
196
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 08:04
>>195
は誤爆
で、かなり稀な、サークルもバイトしてない奴が一人で頑張るスレはここですか?
夏休みは楽しく家でネットw
197
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 08:07
192の文の主語は、バイトしている奴ですよ。
198
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 08:15
まぁ色々目的があってサークルもバイトもするわけだし、
逆に目的も無く無駄に時間過ごすのもいいんじゃないか。
199
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 09:50
200ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
200
:
ぁゃゃ
:2003/08/08(金) 10:00
200
201
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 21:03
バイトもサークルもやってない奴って将来社会不適合者になりやすいらしいよ。
202
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 21:14
叩かれた腹いせに、上げ荒らしやってるお前は
それ以下だ。
203
:
名無しさん@青学生
:2003/08/08(金) 21:15
>>200
は本物?
204
:
名無しさん@青学生
:2003/09/12(金) 18:41
昼間盛り上がったようだがバイトとか無いの?
休み中に彼女と旅行行って10万以上使ったのでまたバイトバイト。
205
:
名無しさん@青学生
:2003/09/14(日) 20:06
バイト辛いのね〜
もう十分稼いだと思うけど貯金しとかなきゃ。
206
:
名無しさん@青学生
:2003/09/16(火) 18:40
昼間盛り上がってるのは塾講師のバイトが多いのかな。
俺は元塾講師だけど大変だよな。ってレス返ってくるのは深夜かな。
207
:
名無しさん@青学生
:2003/09/17(水) 23:29
昼間何してるの?塾業界や居酒屋以外で夜バイトしてる奴っている?
208
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 08:32
バイトで月どれくらい稼いでるもんなのかね。
俺は平均すると大体12万前後。
209
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 18:44
俺、逆援助交際みたいなのやってたけど、
短時間でかなり儲かったよ。
短「期間」ではなく短「時間」でだから、お勧めです。
210
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 18:58
出張ホストのことか?知らない奴が勘違いしてるみたいだけど、相手は大抵女じゃないよ。
女相手だと思って飛び込むと、大概売り専ボーイ。なのでゲイ相手。
知っててレスしてるのかな・・・
211
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 19:06
つっても
>>209
はゲイの相手したって感じじゃないけどね。
どんくらい儲かったかはちょい気になるなあ。
212
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 21:19
出張ホストじゃないよ。
それに俺、ゲイ方面に興味ないしw
213
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 21:21
ゲイ方面に興味なくても実際の仕事がそうなんだけど。
「ゲイの相手をさせられる」ってこと。じゃ一体何?新手のウリか?
214
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 21:44
相手がおばさんなの?
215
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 22:52
(*´Д`)バイト先のお姉さんの香りいいよー
216
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 23:01
ばか者!おねいさんのかほりがいいのは当たり前じゃ!
かぁーーーーーーーーーーーっ!
217
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 23:04
みんな何のバイトしてる?やっぱり塾やカテキョが多いのか?
218
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 23:11
俺の場合18歳以上30歳未満限定にしてもらった。
一番最初に、バイト可能な曜日や時間帯の他に、
何歳くらいまで相手にしても構わないかっていうのも選べる。
熟女でもOKって言う人は、もっと稼いでると思うよ。
219
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 23:20
18以上30未満って、それで実際お客さんくるの?
220
:
名無しさん@青学生
:2003/09/18(木) 23:28
ネタ決定だな。広告か何か見たんだろうけど、それ詐欺だよ。
どう詐欺なのかは自分で調べてね。
てかネタはどうでもいいんで、まともなバイトの話しようよ。
221
:
名無しさん@青学生
:2003/09/19(金) 01:39
やれやれ、どんなふうなものか勝手に想像しただけで、ネタ決定か。
なんとなくあなたが考えているものは分かるけど、
それじゃないよ。
っていうか、そういう広告あるなら見せてくれ。
222
:
名無しさん@青学生
:2003/09/19(金) 02:28
そんな煽りは無視してさ、もっと教えてよ。
実際どんな感じなの?
223
:
名無しさん@青学生
:2003/09/19(金) 16:55
青学生では何のアルバイトが多いのかな。
友人では飲食が多いなぁ。
224
:
名無しさん@青学生
:2003/09/19(金) 17:15
附属
225
:
名無しさん@青学生
:2003/09/19(金) 17:18
>>224
どこのスレの誤爆だ?
226
:
名無しさん@青学生
:2003/09/23(火) 23:56
俺の彼女OLだけど、登録制でたまに翻訳のバイトしてる。担当言語は英語と仏語。
俺は塾講師。知的労働してる奴いる?
227
:
名無しさん@青学生
:2003/09/24(水) 08:58
>>226
塾講師なんて知的労働に入らないよ。
228
:
名無しさん@青学生
:2003/09/24(水) 11:36
>>227
知的労働ってどんなこと??
229
:
名無しさん@青学生
:2003/09/24(水) 12:38
>>228
眼鏡屋とかじゃない?
230
:
名無しさん@青学生
:2003/09/24(水) 13:47
知的っぽいだけかよ!
231
:
名無しさん@青学生
:2003/09/24(水) 21:35
>>227
-
>>230
昼間から暇だねぇ・・・バイトスレなのにバイト無し?
結局何しに来てるの?楽しくバイトしてる奴らが羨ましいとか?
出会いもあるし、金も入るし、家でひきこもってないでバイトくらいしろよ。
232
:
名無しさん@青学生
:2003/09/24(水) 21:39
おいおい、たまたま昼ごろネットしてたからってヒキ扱いはないんじゃない?
233
:
名無しさん@青学生
:2003/09/24(水) 21:40
まあガンガレ
234
:
名無しさん@青学生
:2003/09/24(水) 21:43
たまたまじゃない気が・・・
専用ブラウザだと凄い勢いで日中にレスついてるの分かるし。
帰ってきてびっくりするよ。
235
:
名無しさん@青学生
:2003/09/25(木) 09:40
塾講って確かに時給はダントツでいいけど、拘束時間は含まないし、
既に生徒が学校始まってると、今日みたいに大学無くても3時くらいには塾行って
深夜まで帰れない。講習中の生活が一番良かったな。
何だかんだで、時給1000円くらいの飲食のバイトを8時間やる方が遣り甲斐はあるかも。
それでも塾講のほうが給料いいけどね。
236
:
名無しさん@青学生
:2003/09/25(木) 22:29
皆さんバイトお疲れ〜
237
:
名無しさん@青学生
:2003/09/26(金) 01:22
やっぱ塾だと遅くなるよね。俺も終電乗り遅れそうになったことあったな。
中受対策専門なら早いんだが、高校生相手だとどうしても10時過ぎに終わり、
自習室は11時までだしそこから軽い清掃と整頓したらギリギリだったね。
238
:
名無しさん@青学生
:2003/09/26(金) 03:08
貧乏なら尚更バイトしろよ。しかし仕送りだけで生活しようとする奴っているんだな。
多ければいいけどさ。
239
:
名無しさん@青学生
:2003/09/26(金) 03:33
仕事をしたらその範囲で生活するのが普通。
副業までしたくない。
240
:
名無しさん@青学生
:2003/09/26(金) 03:35
副業???
学生バイトの話じゃないのか?
241
:
名無しさん@青学生
:2003/09/26(金) 03:44
>>239
ひょっとして社会人学生?
242
:
名無しさん@青学生
:2003/09/28(日) 23:37
バイトも楽じゃねーよな。でも可愛いあの子が居るから頑張れるのです。
243
:
名無しさん@青学生
:2003/09/29(月) 00:22
バイト仲間として付き合えても、恋人にまでなれる確率って低いような。。
244
:
名無しさん@青学生
:2003/10/10(金) 18:24
解散総選挙の関係で、電話調査のバイトが沢山。
短期だし、未経験が多いし、バイトしてない奴はやってみては?
時給は1200円が相場。
245
:
名無しさん@青学生
:2003/10/24(金) 02:04
青学で塾講師や家庭教師の率ってどれくらいだろう。
2割くらいかな?経験者とすれば4割くらい行くのでは。
246
:
名無しさん@青学生
:2003/10/24(金) 09:32
katekyo rakudeiiyo!
247
:
名無しさん@青学生
:2003/10/27(月) 01:09
青学のレベルなら十分塾講師でやっていけるよ。
2chのバイト板で、月15万近くになると言うと、マーチの分際でとか
アホ学で・・とか僻みにしか聞こえないようなレスが付くね。
まぁ稼げるか否かは個人の能力によるんだけど。
248
:
名無しさん@青学生
:2003/10/27(月) 03:23
お勧めのバイト、ありますか?
高収入&週3日以内ができれば可能なところで
249
:
名無しさん@青学生
:2003/10/27(月) 09:22
俺はSOHOで月8万くらい稼いでるよ。
面倒くさがり屋の俺には最適。
250
:
名無しさん@青学生
:2003/10/27(月) 13:29
>>248
週3くらいだと塾講師がいいんでないの?
自信がないなら、定番だがテレアポ。自給いいし、嫌ならすぐ辞められるし。
251
:
名無しさん@青学生
:2003/10/27(月) 16:33
バイト最近はじめた。
みんなすごくいい人ばっか。
やっぱ自給とかよりも職場の環境が重要だなって思いました。
252
:
名無しさん@青学生
:2003/10/28(火) 17:59
>>251
バイト辞める一番の理由が人間関係の悪化だからな。
その調子で頑張れ。
253
:
名無しさん@青学生
:2003/10/28(火) 18:17
そろそろ卒業後のバイト探さなきゃ
254
:
名無しさん@青学生
:2003/10/28(火) 18:44
>>253
( ´Д`)
255
:
名無しさん@青学生
:2003/10/28(火) 22:26
省庁のバイトがよく貼ってあるけどあれってどうなの?
かなり待遇もよさそうだがやっぱ人気なのかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板