[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アルバイター
255
:
名無しさん@青学生
:2003/10/28(火) 22:26
省庁のバイトがよく貼ってあるけどあれってどうなの?
かなり待遇もよさそうだがやっぱ人気なのかな
256
:
質問です
:2003/12/02(火) 17:00
入試の試験監督のバイトしたことある人いませんか?
今年申し込んできたんだけど、後から気づいたんですがバイト条件が「6日〜26日全期間出席できる人」
って書いてあります。
まさか毎日とか勤務させられるんですか!?
やったことある人おられましたら話を聞かせてください。
マルチすいません。逝ってきます
257
:
名無しさん@青学生
:2003/12/02(火) 18:42
>>256
質問スレに答え書いといたから見な
258
:
名無しさん@青学生
:2003/12/03(水) 08:53
>>256
いける日だけ行けばよろし。
休むときの連絡も必要なし。
やなら全部行かなくても、全然問題なし。
でも、楽だから行ったほうがいいよ。
全部行くと、寝てるだけで、5万くらいにはなったから。
259
:
名無しさん@青学生
:2003/12/06(土) 19:32
学生生活グループの掲示板に色々バイト募集はってあるね。
あれはどうなの?
260
:
名無しさん@青学生
:2003/12/07(日) 00:09
漫画喫茶のアルバイトってほかに比べて、ダントツで楽なバイトだよな
やりたいなぁ、募集見ないなぁ
261
:
名無しさん@青学生
:2003/12/08(月) 22:05
バイトもしてないしサークルも入ってなさそうなキモヲタいたよ。パソコン室に。安めぐみのサイトなんかみてんじゃねーよ
262
:
名無しさん@青学生
:2003/12/09(火) 11:51
バイトしてない奴って遊ぶ金とかどーしてんの?
263
:
名無しさん@青学生
:2003/12/09(火) 18:08
>>262
親払い
264
:
名無しさん@青学生
:2003/12/11(木) 00:04
塾講師
生徒の人生に対する責任を考えると重すぎてやるの気が引ける
265
:
名無しさん@青学生
:2003/12/11(木) 14:11
俺がバイトをやったことないからって、馬鹿にするのはやめてくれ。
266
:
名無しさん@青学生
:2003/12/13(土) 18:18
俺はバイトもサークルもやってない。
年中しこってる。もちろん童貞です。
でも就活は勝ち組み。内定は4つゲット。
結局は何も考えずにバイトばっかしてても
意味ないね。要領よくごっそり稼ぎましょうよ。
267
:
名無しさん@青学生
:2003/12/13(土) 21:10
まぁ、バイトなのに「俺は凄いことやっているんだぜ」と言いたげ奴って痛いよな。
268
:
名無しさん@青学生
:2003/12/13(土) 23:43
バイトすることが偉い?んなわきゃない。バイトするのは遊ぶ金欲しさが大半だろ。
>>266
みたいに遊ばない奴ならバイトする必要もないだろうけど、、ある意味幸せだね。
でもせめて「学費の足しに」とは思わないのかね。
学業優先?だったら学科首席とか取ってるよね?知り合いで成績優秀者の人もバイトしてるんだが・・・
しかし「内定4つで勝ち組」ねぇ。。
どこぞの企業で報酬は、と聞きたくなるが。
因みに青学文系卒では「初任給22〜23万、ボーナス4.0〜4.5」が通例だそうな。
「勝ち組」なら初任給28万のボーナス6.0くらい?
269
:
名無しさん@青学生
:2003/12/13(土) 23:48
>>268
おまいがどこでそれ聞いたかは知らんが、
とりあえず最後の二行はありえないとだけ言っとく。
270
:
名無しさん@青学生
:2003/12/14(日) 00:15
まだ戦ってもないのに・・・
271
:
商法ゼミ </b><font color=#FF0000>(O/KNrhZ.)</font><b>
:2003/12/14(日) 00:47
>>264
あたしも塾講師したことあるけど、自分の後期テストと生徒の受験と重なった時、真面目に悩んで生徒取って自爆した・・・。
だから、塾講師はあんまりオススメできない…ほんとに。
>>268
勝ち組という考え方は人それぞれなので、そう決めるのはいかがなものかと思うな。
お給料高いところはそれだけの理由…つまりリスクがある。
就職活動をしている3年生のみなさん、多面的に企業を分析していってください。
・・・ごめん、スレ違いだ。
272
:
名無しさん@青学生
:2003/12/14(日) 00:49
バイト先で「週三にしていくれ」って頼んだのに無視されて週四になってた。
バイトってこんなもんかな。
俺は短期したやったことねーから、その辺の具合が分からないのよ。
話題変えちゃって恐縮だが。
273
:
名無しさん@青学生
:2003/12/14(日) 00:56
バイトなんて要領良くいい仕事見つけたもん勝ちだよ
携帯のキャンギャルやってる友達は時給2000円らしい。
274
:
名無しさん@青学生
:2003/12/14(日) 01:58
俺も選挙ポスターを剥がす仕事で時給14000円だった。お勧めでつよ。
275
:
名無しさん@青学生
:2003/12/23(火) 03:36
お水がいちばん稼げるよ〜。楽しいし
276
:
名無しさん@青学生
:2003/12/23(火) 05:48
>>274
日給じゃなくて??
277
:
274
:2003/12/23(火) 11:51
>>276
あぁ〜、いま気づいた。時給1400円でつ☆
指摘ありが㌧
278
:
名無しさん@青学生
:2003/12/25(木) 13:58
おい!最近話題のネットワークビジネスっていうマルチまがい商法やってる奴いるか!?
279
:
名無しさん@青学生
:2003/12/25(木) 17:32
どんなん?
280
:
名無しさん@青学生
:2003/12/26(金) 17:51
水商売やってる青学生いる?
ホスト、キャバ嬢、風俗嬢、スナック、その他
281
:
名無しさん@青学生
:2003/12/26(金) 20:37
ウェイトレスやってるけど、これも水商売?
282
:
名無しさん@青学生
:2003/12/26(金) 20:37
居酒屋も水商売?
283
:
名無しさん@青学生
:2003/12/27(土) 12:03
キャバ嬢やってました。
青学の友達で他にもいます。
284
:
名無しさん@青学生
:2003/12/27(土) 17:42
年賀状シーズン明けたら、郵便局の区分けでもはじめようかな
285
:
名無しさん@青学生
:2003/12/28(日) 22:20
夏はプールの監視委員やってるけどこれも水商売?
286
:
名無しさん@青学生
:2003/12/28(日) 23:11
↑寒い
287
:
名無しさん@青学生
:2003/12/29(月) 02:01
今年の稼ぎは約250万円でした、よ〜働いた〜
288
:
名無しさん@青学生
:2003/12/29(月) 23:45
小さい頃は「水商売」ってのは下水工事をやっている労働者だと思っていた。
なんで「水」なんだろうね?お酌するから「水」なのだろうか。
289
:
名無しさん@青学生
:2003/12/31(水) 20:53
これからバイトだ。頑張ろう。
290
:
名無しさん@青学生
:2003/12/31(水) 21:30
>>288
水商売の水は江戸時代のお茶屋が可愛い子を接客に働かせて
それ目当てに来るお客さんが来るようになったから
って語源を聞いたことがある
291
:
名無しさん@青学生
:2003/12/31(水) 23:45
>>290
「お茶」だから「水」ってことか。
292
:
名無しさん@青学生
:2004/01/01(木) 02:43
水でさえも高い料金をつけて出すから「お水」なんだってきいたことある
293
:
名無しさん@青学生
:2004/01/01(木) 02:58
川なんかの「水」の上にいるように、浮き沈みのある商売だから「水商売」だときいたことがある
294
:
名無しさん@青学生
:2004/01/01(木) 04:44
男は翌日が晴れる日は早めに休んで、翌日の重労働に備えたとか。
そのため水つまり雨の降る日にしか店を開かない商売だから「水商売」だときいたことがある
295
:
名無しさん@青学生
:2004/01/01(木) 09:14
へ!?
お酒を水で薄めてどんどん出すからでしょ
296
:
名無しさん@青学生
:2004/02/04(水) 11:38
午後にアルバイトの募集に電話してみます
こういうの緊張するわぁ
落ちたらショックだわぁ
297
:
名無しさん@青学生
:2004/02/04(水) 12:07
なんで緊張すんの??
298
:
296
:2004/02/04(水) 13:59
もういっぱいって言われて断られた
299
:
296
:2004/02/04(水) 15:11
2件目でようやく面接することになった
面接明日だって、緊張しちゃうなぁ
履歴書買って来なきゃ
300
:
名無しさん@青学生
:2004/02/05(木) 20:01
この時期バイト探してるって入学予定者?
それとも辞めちゃったのか?
塾で講師するのが一番いいよ。
301
:
名無しさん@青学生
:2004/02/06(金) 00:56
入学試験監督「補助」のアルバイトについて
ではどうぞ
↓
302
:
名無しさん@青学生
:2004/02/08(日) 14:12
俺、短期のバイトしかやったことないんだよね。
長期のバイトってどんな感じなの?
「週○日勤務」とかいう具合のものよ。
試験前なんかはちゃんと休めるのでしょうか?
303
:
名無しさん@青学生
:2004/02/08(日) 14:14
短期のアルバイトじゃボーナス期待できないね。
バイトでも長期で働いてると、僅かだが賞与が貰えるものなんだけど。
304
:
名無しさん@青学生
:2004/02/08(日) 14:15
試験前に休めるかどうかなんて面接のとき聞けばいいし、
学生多く雇ってるところなら理解あるでしょ。試験日とずらしながらシフト変えればいいだけだし。
305
:
名無しさん@青学生
:2004/02/08(日) 17:49
なるほど〜。皆さんありがとう!
まぁ、ボーナスなんてそこまで必要ないんだけどね。
友達ができて小遣い程度のお金さえ貰えればいいのさ。
306
:
296
:2004/02/08(日) 23:39
いまだ連絡が来ない…。
307
:
名無しさん@青学生
:2004/02/09(月) 18:29
日曜に連絡は来ないわな
でもまぁダメだろうな。
308
:
名無しさん@青学生
:2004/02/09(月) 19:21
バイトって駄目な時だと思うけど
面接受けてから放置されることが良くあるんだけど
俺だけ?
309
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 00:05
居酒屋のバイト経験者情報求む
キッチンスタッフがいい。
310
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 00:46
>>309
男はだいたいキッチンだよ。
俺はホールだけどね。
居酒屋系はシフトが週単位で毎週ほぼ自由だし、忙しい店なら毎日でも出れ
るし、稼ぎたい時はほんとに稼げるよ。夕方から朝まで、っていう時間帯に
強いならおすすめ。
そうだねぇ、キッチンならそこにいる他のバイトの人とめっちゃ気が合えば
サイコーに楽しいと思う!逆に合わない人が入ってると苦痛かも。。他の系
統のバイト以上にバイト仲間との連携みたいのがあるから、人と合わせて仕
事のできる人は余裕でしょう。あとホールは接客って意味ではすごく勉強に
なります。時給高いし、自由きくから他のバイトはもうできないかもねぇ。
311
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 00:57
忙しい時に「すいませ〜ん」って言われるとイライラするよね。
客は悪気がないのは知っているが。
312
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 01:07
塾講師と共に高給だが、家庭教師が一番楽。
某有名登録制でも、大東亜帝国レベルの奴でも時給2000円。
青学ならもっと高いわけで。
313
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 01:16
おーサンクス
和民で働こうかなと。経験なしでも大丈夫?
314
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 02:03
PIZZA-LAのデリバリーをやろうと思っているんだけど。
誰かデリバリー経験者いないかな。感想聞きたい。
315
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 11:54
ピザで思い出したが
俺の女友達がピザ頼んだら
その配達人がナンパしてきてその場で断ったら、
伝票に書いてある名前や電話番号、住所でストーカーされている
女の子は気をつけろっ!
316
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 12:08
家庭教師って、教え子の将来に関わってると思うと、おいらにゃ責任が重過ぎる
317
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 12:56
カテキョって、時給高いけど、稼げないよね。。
しかも毎週毎曜日毎時間、拘束されるしね。効率は悪い感じ。しかも316
の言うとおり、責任もあるし。でも教えるって仕事は今しか出来ないかな。
318
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 13:09
>>316
流石真面目に生きてきただけあるね。ただそういう生徒だけじゃないんだよ。
公立の学校の勉強についていけないような子の補習程度なら誰でも教えられるし、
そういう子は割と結果をすぐ出してくれる。責任が重いのは同じだが、結果を求められる世界で
結果出すのが容易なほど楽なわけで。逆に難関私立高に進学したいって子をみるのは責任重大だし、
結果出すのは厳しい。勿論それに従って報酬はいいわけだが。
てか突っ込むところあるんだが、「責任の無い仕事」ってあるのか?
金貰っておいてまともに働けないような奴はバイトすらする資格も無いし、採用もされないと思う。
319
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 14:17
カテキョは友達ができないくない?
320
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 14:31
バイトでの友達、では出来ないね。ただ登録・派遣だと色々なところ行くから
年下の友達が増える。後、異性は担当できないっていうのはよくあるネタで、稀に可愛い子にあたり友達になる可能性も。
321
:
名無しさん@青学生
:2004/02/10(火) 17:22
重い軽いからあるなしに展開させる力技
322
:
296
:2004/02/13(金) 13:44
いまだに連絡が来ないよー
323
:
名無しさん@青学生
:2004/02/13(金) 16:04
>>322
もうだめぽ
324
:
名無しさん@青学生
:2004/02/13(金) 17:26
青キャン購買会でバイト募集中。
時給850円也。
325
:
296
:2004/02/13(金) 17:37
郵便局って落ちた人に連絡くれないのかー
326
:
名無しさん@青学生
:2004/02/13(金) 18:11
↑地味なバイトだな
327
:
名無しさん@青学生
:2004/02/13(金) 20:02
>324
50円上がったのか
328
:
名無しさん@青学生
:2004/02/14(土) 03:49
そうですよ。
329
:
名無しさん@青学生
:2004/02/14(土) 03:50
大学の公式ホームページで募集かけてるなりよ。
330
:
名無しさん@青学生
:2004/02/14(土) 04:17
>>325-326
ワラタ
331
:
名無しさん@青学生
:2004/02/16(月) 10:30
バイトの面接ってどんな服を着ていけばいいの??
332
:
名無しさん@青学生
:2004/02/16(月) 11:50
>>331
地味目な服
333
:
296
:2004/02/16(月) 18:00
受かったー!
334
:
名無しさん@青学生
:2004/02/16(月) 20:39
オメ
しっかり働けよ
335
:
名無しさん@青学生
:2004/02/17(火) 20:55
てか何のバイトやるの?
336
:
名無しさん@青学生
:2004/02/17(火) 21:22
俺は知り合いから、ある人物の皮膚の一部を取ってくる、という内容のバイト。
イタリアまで行かなきゃいけないんだけど、旅費は全額出してくれるんだよ。
アルバイト付き春休みの旅行って感じね。
337
:
名無しさん@青学生
:2004/02/17(火) 22:03
>>333
何のバイト?
338
:
名無しさん@青学生
:2004/02/20(金) 00:26
他にもバイトスレってあるんだよね。このスレが1番伸びているけど。
でもこのスレってさ「バイト」で検索しても引っかからないんだよね。
だから、このスレは思い切って削除or過去ログ行きにして、下のスレのどちらを生かしたらどうだろう?
アルバイトしたい!!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1819/1043523665/l100
みんなバイトしてるー?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1819/1059299894/l100
339
:
名無しさん@青学生
:2004/02/20(金) 00:30
なんでそんなめんどいこといちいちしようとか提案するのかがわからん
神経質だなお前
340
:
名無しさん@青学生
:2004/02/26(木) 11:33
今日、初めてバイトの面接があるんだよね。
そこまで緊張しているわけでもないけど、失敗談とかあるなら聞きたいです。
341
:
名無しさん@青学生
:2004/02/26(木) 11:58
青学生だぞ。周りはみんな低学歴なんだからと自身持て
342
:
名無しさん@青学生
:2004/02/26(木) 15:01
>>341
それは言いすぎ
でも学生が多いバイトやってると学歴ってどんな感じになる?
場所とか職種にも寄るだろうけど、俺は販売、神奈川県だけど
過去2年で20人くらい見てきたが東大1名国立2名総計1名
マーチ1名ってかんじであとはそれ以下。
343
:
名無しさん@青学生
:2004/02/26(木) 15:51
>>372
バイト先は周り専門ばっかだし、職員も高卒だったりする
「いいとこ行ってるねぇ」といつも言われる。
女受けもいい。
344
:
名無しさん@青学生
:2004/02/26(木) 17:30
たしかに名前受けはいいよね。
でも結局、バイトって学歴関係ないと思う。
仕事が出来るかどうかでしょ。要領がいいとか。
自分もやってるからかも知れないけど飲食業なんてかなりそうかと。
345
:
名無しさん@青学生
:2004/02/26(木) 18:20
俺の経験では低学歴で仕事できる奴は結構居るが高学歴で全く使えない奴
はあまりいない
346
:
名無しさん@青学生
:2004/02/26(木) 18:48
>>345
低学歴も高学歴も仕事できるって事じゃんw
347
:
名無しさん@青学生
:2004/02/26(木) 20:41
俺のバイトはマーチが勢ぞろい、それ以上はいない。何故か
348
:
340
:2004/02/26(木) 21:39
面接に行ってきましたよ!
「前向きに考えておく」
って言われた。でもバイト先が店長以外は全員女なんだって(><)
女性は苦手ってわけじゃないけど、ちょっと寂しいな。
349
:
名無しさん@青学生
:2004/02/27(金) 14:57
テレビ局のバイトって給料いいらしいね。
350
:
名無しさん@青学生[TRACKBACK]
:2004/02/27(金) 15:17
>>349
でも大変みたいね。休めないし。
TV局などのマスコミ関係に就職した人がやる場合が多いんじゃない?
Trackback
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1819/1036760103/r199
351
:
名無しさん@青学生
:2004/02/28(土) 07:02
>>349
俺の友達がテロップの監視(ようは放送事故を防ぐみたいなバイト)
を某局でやってるけど、ニュースとかの生放送の時にだけ神経集中
させて仕事すれば後は暇らしいよ。地震情報がCMに被らないように
気をつけたりする仕事らしい。暇な時はおかしが大量に用意されて
たりして、くつろぐらしい。それで日給2万とか。勤務時間は詳しく
聞いてないけど、待遇いいよねぇ。ちなみに家族関係のコネとかで
しか出来ないバイトらしいよ。一般ピープルではなかなかできない
バイトかと。
352
:
名無しさん@青学生
:2004/02/29(日) 01:20
バイトはどこもかしこも身だしなみにうるさすぎなんだよ。
大学生にもなって黒髪、短髪とか絶対に嫌。
353
:
348
:2004/03/01(月) 02:23
夕方にアルバイト不採用の電話があった。
理由は
「店長以外は全員女性なので、俺がとまどうことが多いだろうから」
だってさ。あと
・君はしっかりしていたので、本当は雇いたかった
・他に男性の応募があえば一緒に雇えた
と言われた。上の2つは本当かな?
1.本当
2.嘘。断る理由に使っただけ
俺は2.だと思うんだよなぁ。皆の意見も聞きたいです。
354
:
名無しさん@青学生
:2004/03/01(月) 07:55
まぁ細かい事情はわからないので判断しかねるが、印象としては
うそ臭い。他の従業員との兼ね合い、気にするかなぁ
355
:
名無しさん@青学生
:2004/03/01(月) 12:12
プレゼンの練習にもなりそうなので塾講師のバイトしてみたいのですが、外せない予定と重なった場合は集団指導でも休めるものなのでしょうか?
塾講師ってシフト変えられないイメージがあるのですがゼミや研究室の行事と重なった場合皆さんはどのようにしているのですか?
ずらしてもらえるのでしょうか?(もちろん塾にもよるとは思いますが・・・)
356
:
名無しさん@青学生
:2004/03/01(月) 12:14
>>353
女性ばっかが理由なのは本当だろうが雇いたかったは微妙
コールセンターで働いていたけど俺以外全員女って日もあったが普通になじんでたよ
357
:
名無しさん@青学生
:2004/03/01(月) 12:24
>>353
店長のハーレム状態を持続させたかったんじゃないの
358
:
名無しさん@青学生
:2004/03/01(月) 16:21
>>355
私の働いている塾は学校行事では休むことができます!
ただ、自分で休むことが前もって分かっているなら、
どの単元をやってほしいかなどを、しっかりと代講の先生にお願いする必要があります。
あと、これは塾によるとは思いますが、基本的に代講は自分で探します。
359
:
348
:2004/03/01(月) 23:49
>>345
>>356-357
色々な意見ありがとう。やっぱ嘘くさいよねぇ
360
:
名無しさん@青学生
:2004/03/04(木) 01:09
俺、ファミレスでバイトしているんだけどさ。
今日のカップルの客、眉毛が太くきれいな女の子は少しのぞいた腕とか足が毛深かったが、
男は毛が薄そうなタイプで、女の子の方が体が毛深いというのがギャップを感じ、男が毛深い体を愛撫して激しい
セックスしてると思うと、ジェラシーの炎が爆発してしまい、トイレで抜いた。
その子に現金収受は自分はできなかったが、しごいた右手で、追ってクーポン券を手渡してやった。
カップルに復讐した気分でした。。
こんなこと告白できるのはネット上だけだわ。
361
:
名無しさん@青学生
:2004/03/04(木) 13:12
30歳、童貞、死にたいってか。
362
:
名無しさん@青学生
:2004/03/04(木) 21:01
みなさん、学生なら年間103万以上は稼げませんよね?
どうしてます?
掛け持ちしてる場合は2つのバイトの合計が年間103万になっちゃいけないんですか??
363
:
名無しさん@青学生
:2004/03/04(木) 21:15
>>362
当然でしょ
364
:
名無しさん@青学生
:2004/03/04(木) 22:42
去年の稼ぎ計算してみたら2,684,750円だった。
今年は今の段階で460,900円。
1つの仕事です。
内容は秘密
365
:
名無しさん@青学生
:2004/03/04(木) 22:44
>>364
学費も全部自分負担かな?偉いねぇ
366
:
デューク・東郷
:2004/03/04(木) 23:05
>>363
このページを読みなされ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20020708mk11.htm
367
:
366
:2004/03/04(木) 23:06
いかん。俺としたことがレス番号を間違えているではないか!!
まぁ、分かるね。ごめん。
368
:
名無しさん@青学生
:2004/03/05(金) 00:09
ややこしいなぁ。
なにか年間の収入に換算されないバイトないですか??
今のバイト以外に稼ぎたいのに、103万超えちゃいそうなんで。。。
369
:
名無しさん@青学生
:2004/03/05(金) 00:59
ちなみに103万丁度稼いだら
税金はどのくらい納めないといけないのでしょうか?
370
:
名無しさん@青学生
:2004/03/05(金) 17:58
税金だけど、
おいらは140マン稼いで、月5000円が四ヶ月ほどだったような
371
:
名無しさん@青学生
:2004/03/06(土) 21:33
103万超えると親の収入に影響がでるの?
372
:
名無しさん@青学生
:2004/03/06(土) 21:56
>>371
103万超えると扶養家族からはずれます。
親は現在受けている特定扶養親族の扶養控除を受けられなくなり、
税金の負担が増えます。
373
:
371
:2004/03/06(土) 22:08
そうなんですか・・・。どうもです。
いくらぐらい影響がでるのですか??
374
:
名無しさん@青学生
:2004/03/07(日) 10:42
春から青学生になります☆
アルバイトをできれば都内でやりたいけど、みなさん勤務地まで
交通費とか時間とか、どれくらいまでかけてるんですか?
375
:
名無しさん@青学生
:2004/03/07(日) 12:59
君、地方の子でしょ
俺の友達でもいるけど、なんで東京でバイトしたがるのかね〜
マジでいたいw
376
:
名無しさん@青学生
:2004/03/07(日) 13:08
>>374
遠くて20分くらい
それ以上だとだるくてさぼり癖がついちゃうから
377
:
名無しさん@青学生
:2004/03/07(日) 13:10
東京の方が最低賃金が高いからかな?関係ないか。
アルバイトの面接でさ、
「採用通知は日曜日に」
ってバターンが多いじゃん。土曜日まで応募者の中から採用を決めるんだろう。
でも、面接した時点で落とす人は決めちゃっているのかな。
378
:
名無しさん@青学生
:2004/03/07(日) 13:11
実家だが、地元でやってる
都内じゃないよ
379
:
名無しさん@青学生
:2004/03/12(金) 10:27
気になってた娘が出てこなくなっちゃったんだけど、社員さんに電話番号とか聞くのありですかね。
380
:
名無しさん@青学生
:2004/03/23(火) 15:36
いや、もろなしだろ。
仕事場を何だと思ってるんだ?
381
:
名無しさん@青学生
:2004/03/23(火) 19:33
派遣バイトはじめて早二年。
うざったい人間関係がないからいいよー
382
:
名無しさん@青学生
:2004/03/23(火) 21:04
やっぱパチ屋は最高!
時給もいいし。
383
:
名無しさん@青学生
:2004/03/23(火) 21:57
こないだバイトはじめました
ですが、バイト先でおしゃべりする人がいません
私が殻にこもっているせいなのは、分かっています
でも、難しいなぁ
あー、鬱
384
:
名無しさん@青学生
:2004/03/23(火) 22:24
>>383
しゃべるなよ(笑)
ていうか職種は?
385
:
名無しさん@青学生
:2004/04/03(土) 00:54
大学生がアルバイトやる場合って、大体何ヶ月くらい続けるもんですかね?
386
:
名無しさん@青学生
:2004/04/03(土) 10:46
>>385
それは職種やアルバイト先の事情によってそれぞれ違うんでは?
387
:
385
:2004/04/04(日) 01:14
質問が悪かった・・・
皆は、どのくらいバイトは続けた(短期採用は除く)?
そのレベルでいいよ。
388
:
名無しさん@青学生
:2004/04/04(日) 03:40
俺、今やってるバイト7年目突入だよ。
389
:
名無しさん@青学生
:2004/04/04(日) 17:42
どーゆーこと?
390
:
名無しさん@青学生
:2004/04/04(日) 23:59
高校から続けてんの?
391
:
名無しさん@青学生
:2004/04/25(日) 13:33
初アルバイトの初給料が入った。
家族に菓子折でも買うべきだろうか?
392
:
名無しさん@青学生
:2004/04/25(日) 13:53
>>391
お前いい奴だな。
393
:
名無しさん@青学生
:2004/04/28(水) 21:58
ようやくバイト先でうち解けてきた
楽しくなってきた
394
:
名無しさん@青学生
:2004/04/29(木) 00:50
バイトできない。
必修多すぎ。
395
:
名無しさん@青学生
:2004/04/30(金) 01:59
誰か青スタのバイトするやついない?
396
:
名無しさん@青学生
:2004/04/30(金) 15:09
ちょっと興味ある。
週1コマでも5000円弱行くし、きつねうどん大盛りが相模原ランチになるなw
397
:
名無しさん@青学生
:2004/04/30(金) 15:40
どんなバイトか詳細希望
398
:
名無しさん@青学生
:2004/04/30(金) 19:13
4年で新しいバイト始めるってきついかな
やっぱ短期?
399
:
名無しさん@青学生
:2004/05/01(土) 12:37
フジTVでバイトしているんだが、GWにお台場に行くのは辛い。
周りは楽しげな観光客ばかり。仕事が怠いわ。
400
:
名無しさん@青学生
:2004/05/01(土) 13:19
400
401
:
名無しさん@青学生
:2004/05/07(金) 08:26
誰か購買でバイトして。
俺はやだけど。
402
:
名無しさん@青学生
:2004/05/09(日) 01:50
今日、バイト仲間と給料の使い方の話をしたんだが・・・
俺に話題を振ってきやがった。
周りのキャラ的を見ると、正直に「風俗」と答えられない。
苦し紛れに
「漫画を買う・・・」
と答えたよ。
「えぇ! 漫画買うためにバイトかよ?!」
と言われたので、仕方なく
「あと、旅行とかね。」
と答えた。旅行なんて行かないんだけどね。
青学生なら風俗行くだろ?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/1819/1038190866/
403
:
名無しさん@青学生
:2004/05/22(土) 22:06
アルバイト先のトイレは水が青いんだよね。
こういうのって血尿が分からないから嫌い。
404
:
名無しさん@青学生
:2004/05/30(日) 01:50
耐えられなくなって今日辞めました。
仕事内容は
朝9時出勤
↓
車で見知らぬ土地に連れて行かれる。
↓
その土地の古い地図渡される。
↓
重いリュック背負って投函開始(当然徒歩)
↓
リュックの中身が少なくなってきたら車呼んでチラシ補充する。
↓
18時に車で迎えにくる。
↓
事務所戻ってきて配った所報告して終了。
人間関係は楽だけどテンションメチャクチャ下がったりしてた。
それに同年代の奴が遊んでるの見てなんか「俺なんでこんな事やってるんだろうな…」って思ったりしてたし。
405
:
名無しさん@青学生
:2004/06/13(日) 21:08
飲食店で働いている人。多いと思う。
俺も最近、飲食店でバイト始めたんだけど辛い。
仕事内容とか人間関係は大丈夫なんだけど、拘束時間が・・・
休日は、昼食どき3時間&夕飯どき3時間ってシフトが多いんだ。
中抜けがあっても中途半端な時間だから何もできない。
レポートが大変だよヽ(`Д´)ノ
他の人の事情も聞きたいです。
406
:
名無しさん@青学生
:2004/06/24(木) 00:36
3ヶ月続けたバイト。来月には辞めたいです。
何かうまい言い訳ないかな?
407
:
三年F組
:2004/06/24(木) 04:08
たぶんあまりこのバイトをやってる人はいないと思いますが。。。
学生限定アルバイト
夜11時現場到着→作業→深夜1時頃作業終了→帰宅
これはあくまで平均てきな時間です。そしてこの作業での給料は
約二万円です。とてもおいしいですが勤務は週1ぐらいです。
一体なんの作業かというとパチ屋でのスロット設置です。
あの業界は不況知らずですからねぇ。。。
408
:
名無しさん@青学生
:2004/06/24(木) 07:50
スロットで稼いでる人も多いよな。
慣れればけっこう儲かるからバイトやってらんなくなるとか。
409
:
青学生
:2004/06/29(火) 23:20
俺の知り合いはダンスでバイトしてたよ。
3年になってやめちゃったみたいなんだけどねー。
ぷろになってほしかった・・・・・。
410
:
経済
:2004/07/01(木) 00:09
いろんなばいとがあんだねー。
411
:
経済
:2004/07/01(木) 00:09
いろんなばいとがあんだねー。
412
:
名無しさん@青学生
:2004/07/01(木) 01:05
407さん、詳しくしりたいのですが、一回につき2万なのですか?
それとも月に2万でしょうか?
413
:
三年F組
:2004/07/02(金) 02:25
一回です!なので一週間以内の勤務日数で月十万などザラです。
414
:
3年G組
:2004/07/02(金) 22:59
経済のEのこだよねー?たぶん私も知ってる。
いたってふつうのこだけど、有名なの?
親がきびしーいんだよ。今時バイト駄目って親いるんだね。
415
:
名無しさん@青学生
:2004/07/03(土) 02:12
>414は、ダンスアルバイターのこといってんの?
416
:
412
:2004/07/07(水) 00:09
407さん、その仕事はどこで募集してるんでしょうか?
やりたいのですが・・。
ぜひ教えてください!!
417
:
三年F組
:2004/07/07(水) 02:40
但し、このバイトには条件があります。
まず第一に、学生であること。
第二に、車かバイクを持っている方。
23時から仕事なので、終わる頃には終電がありませんからねぇ
418
:
名無しさん@青学生
:2004/07/07(水) 16:40
407さん募集場所まだー?
419
:
名無しさん@青学生
:2004/07/07(水) 22:53
ダンスでばいといいなー。
どうやってやるんだ?
420
:
三年F組
:2004/07/08(木) 02:58
返事が送れましたが。。
今現在は募集していません。
次の募集はいつも通り、三月頃です。
つまり学生限定のため、大学だと、四年生が卒業してしまうので、
新しい補充が必要です。なのでその期間に募集をかけます。
ちなみにその会社というのはk-1などのスポンサーでもおなじみの
FieLDSです。あやしい会社ではないので。。。
421
:
名無しさん@青学生
:2004/07/08(木) 03:57
教えてくれてありがとうございます!!
仕事的には大変なんですか?
422
:
名無しさん@青学生
:2004/07/08(木) 06:44
あー、俺フィールズ1次で落とされたわ
筆記なんて誰よりもできてる思ったけど誤算があった
あの会社に理工専門職志望はお呼びでなかった
423
:
ADL
:2004/07/08(木) 20:47
>419
俺が知ってるE組のコだったら、おどてるんじゃなくて
どっかのスタジオから振り付け師の資格みたいのを
もらってバイトしてたと思うよ。ちょい背の高いきれーな
こでしょ?
424
:
三年F組
:2004/07/09(金) 03:57
仕事はかなり簡単ですが、責任感がかなりあります。
間違えたらパチンコ屋なので損害が図り知りえないですからね。
425
:
名無しさん@青学生
:2004/07/09(金) 22:30
407さん、仕事内容はスロットの設置なんですよね?
重くて大変じゃないですか?
それにしてもそんなにお金稼げるとは凄いですね!
426
:
名無しさん@青学生
:2004/07/09(金) 23:50
>>425
冷静になれ。
よく考えたらありえないだろう・・・
2時間で仕事終わったら自給1万なんて法外すぎる。
第一学生専用である必要がどこにも無い。
ついでにそこまで高額になる理由が見当たらない
危険度が高いわけでもないし汚い仕事ナわけでもない。
よってありえない。
まぁ釣りだなこれは。
427
:
名無しさん@青学生
:2004/07/10(土) 04:35
>>425
スロット設置です。そして確かに重いです。こないだまで設置していた、ガメラハイグレードは35kg
ありました。女の子だと持てないでしょう。でも普通の男なら大丈夫です。
気になるのは426ですねぇ。こっちは会社名まで出しているのに。。。
まぁいいでしょう。。
ちなみに一時期馬鹿売れしたロデオのサラーリーマン金太郎の時期は、
仕事がかなり入れたので朝まででしたが一日4万円とかもありました。
しかもこのバイトはできるようになると、一人が多いので、気楽ですね。
但し場所は仕事によってまちまちです。何回か日帰り山梨もありました。。
428
:
三年F組
:2004/07/10(土) 04:42
上記の427は自分です。名前を書き忘れました。
あとついでに426に言っておきますが汚い仕事ではありませんが、
危険性はかなりあります。身の危険ではなく損害です。
もし間違いでもして台をオシャカにすれば、台も駄目になるし、
新装開店にも影響が出てしまい、会社にとっては大打撃でしょう。
そして仕事はもうほぼこないでしょう。つまりクビに近い。。。
429
:
名無しさん@青学生
:2004/07/10(土) 04:59
クビだけですむの?
430
:
名無しさん@青学生
:2004/07/10(土) 10:40
>>428
ネタ扱いされるのは
何で学生じゃないと駄目なのか、
何でそんな高給なのか
って所を全く説明してないからだよ
431
:
三年F組
:2004/07/10(土) 15:58
いや、別に信じる信じないは個人の勝手だしもう説明すんのダルくなった
って書いたら説明できならからやっぱりウソって書かれそうだが、まぁそう
思ったならそれはしょうがないことだね ウソって思ってくれ
432
:
経営3年
:2004/07/10(土) 16:42
426は醜いな。たぶん人のことをいかに蹴落とすかしか考えてない
んだろうな。安易にそういう発言すんな。もっとマシな聞き方があるだろ
430もいちいち細かいことまで詮索すんなよ。そういう場じゃねーだろ
んでもって多分431は正しい。俺の友達で、同じバイトやってる奴がいるしな。
たしか横浜支店所属とか言ってた。よって426の発言は皆シカトで
よろしい。
433
:
名無しさん@青学生
:2004/11/06(土) 10:30
バイト
434
:
名無しさん@青学生
:2004/11/06(土) 23:00
ノーズ・チップブレーカ
435
:
名無しさん@青学生
:2004/12/31(金) 18:08
今からバイト。職場で年を越します。ダリィ・・・
436
:
名無しさん@青学生
:2005/09/03(土) 22:16:59
選挙の手伝いのバイトいいぞ。
でも、紹介じゃないと雇ってもらう機会はないかもな。
437
:
名無しさん@青学生
:2005/09/03(土) 22:47:47
やってるよ
選挙応援のバイト
大変
438
:
名無しさん@青学生
:2005/09/04(日) 01:40:24
>>436
選挙の手伝いはボランティアだろ?
お金貰ったら公職選挙法違反だぞ
439
:
名無しさん@青学生
:2005/09/04(日) 07:45:51
選挙の立会いのバイトならたしか1万円もらえるよ
440
:
名無しさん@青学生
:2005/09/04(日) 21:34:47
選挙の立会いは楽。一日座ってるだけで一万四千円。
441
:
名無しさん@青学生
:2005/09/28(水) 23:54:24
国勢調査のバイトって金いいらしいね!周りでも4人ぐらいやってるよ
442
:
名無しさん@青学生
:2005/09/29(木) 00:22:39
>>441
お前の友達の中から4人なら、結構な数が学生がやっているんだな
443
:
名無しさん@青学生
:2005/12/29(木) 21:52:06
>>441
えっー個人情報保護法なのに学生でもできるの?
444
:
名無しさん@青学生
:2005/12/29(木) 21:54:11
郵便局でアルバイトやってる人いますかね。
445
:
名無しさん@青学生
:2006/02/07(火) 23:30:29
今まで大学の掲示板に書いてあったアルバイト情報が今は、ネットで見れるとか
聞いたが、アドレス知っている人いたら教えてくれ
446
:
名無しさん@青学生
:2006/02/10(金) 05:33:05
バイト先で着替えのロッカーがないので女性用のロッカーを
使用してといわれて、最初は嫌だったが、数日もすると慣れてしまった。
いつも女子の不在を確認して着替えてたら、あこがれのSさんの
プレートがついたロッカーがあり、そっとあけて見ると私服があり
匂いをかぎまくった、また袋の中にお泊りセットのパンティ(洗濯済)が
あり、オカズにさせていただきました。
447
:
名無しさん@青学生
:2006/02/10(金) 16:58:43
で?
448
:
名無しさん@青学生
:2006/02/11(土) 01:49:51
空気嫁
449
:
<削除>
:<削除>
<削除>
450
:
名無しさん@青学生
:2007/07/15(日) 01:08:23
バイト先が人を探してるみたいで・・・
詳しいURLはこちらです。
http://www.brothers.co.jp/staff/bosyu/
有楽町で大手企業のセミナー運営のお手伝い。24,25,26日で2万6千円だそうです。
定員が50人なので友達といっしょでも大丈夫みたいです。
安いですが内容的に難しいことはないみたいです。
451
:
<削除>
:<削除>
<削除>
452
:
<削除>
:<削除>
<削除>
453
:
名無しさん@青学生
:2008/07/08(火) 11:38:00
バイトの給料が間に合わないとき…
学生専用キャッシング
無利息3万円〜OK!
http://neko2.net
?eda
※携帯申し込み専用です
454
:
名無しさん@青学生
:2008/07/19(土) 19:26:38
http://new2008milliongetter.web.fc2.com/
最初はちょっと手間がかかるけど、今は月に3万ぐらいは何もしなくても入ってくるよ。
455
:
名無しさん@青学生
:2009/06/06(土) 18:53:01
★☆渋谷でデータ入力のアルバイト募集☆★
渋谷で夜勤のメールオペレーターのアルバイトしたい人いませんか?
条件は夜勤で23〜翌朝9時が理想ですが、その辺は相談に応じます。
テスト期間なども考慮します。
時給は1100円スタート。シフトは週ごとに提出。
交通費全額支給。(通学定期の区間と重複してても全額支給します)
スキル不用で、両手でタイピングが出来ればOKです。
フロアは分煙、ミネラルウォーター、コーヒー、お茶飲み放題。
休憩中も時給は発生します。
興味ある方は、powdersnow_p@yahoo.co.jpまでメール下さい。
456
:
就活支援スタッフ
:2009/06/07(日) 13:28:53
アルバイトスタッフ募集!
就職活動を支援するイベントのスタッフをやってみませんか?
主な業務はイベントの当日会場整備、法人営業、広報活動、企画などです。
同時にWEBサイトの管理業務ができる方も探しています
時給:1000円〜(ただし、配属、能力により異なる)
勤務地:東京都中央区区銀座
お問い合わせ info@ucsj.jp
WEBサイト
http://www.ucsj.jp
電話 03-5524-6427
広告ナンバー:3
※お問い合わせの際、必ず広告ナンバーをお話しください。広告ナンバーが不明確な場合は採用できない可能性があります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板