したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農薬は恐し、されど野菜は必要

3みょう:2003/09/14(日) 15:41
去年と同じところで聞き込みをした。(すうせねんかかっています)
  稲のほうもやってるのですか
  「いもちでやられているのは、黒いところ。8割いけるかというところ」
   いもちは、消毒できないのですか。
 「できるけど、農薬の規制が強まりやれない。籾殻の部分に集中するから心配ないのだが。
  何度もいうが、農民がやられないんだから問題ない。  
   キンチョーるとおなじ、燐系で匂いが無い。家庭用薩長財は香料を入れてる。
 (殺虫剤か)
  田を見て、刃先が高く稲穂が隠れれば実っていることになる。(葉の先か)
  穂首のところが枯れる「いもち」と
   穂先が枯れる「いもち」の2種類があり、これは、穂首が。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板