したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

気になるニュース

20強い印、強い日本、印国会総立ち:2007/08/25(土) 00:45:29
423 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:28:03 ID:LtYe0ntW0
>>417
あの時、外国からの援助を断った政府に避難民がブチ切れしたのはワロタ

これだけでも、インドと言うアメを超えるモザイク国家の性格が分かる


424 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:30:16 ID:hyeUFB/a0
>>389
>あそこはコジキと取られるようなことはプライドが許さない、と考える国だ。
>貧しいけど、武士は食わねど高楊枝、という気概のある国。

インド行った事無いだろ?勿論政治家レベルと民衆レベルは違うが、インドな
んて街中乞食だらけだし、乞食じゃない香具師にしても旅行者からいかにして
金をふんだくってやろうかって考えてる香具師ばっかだぞ。

支那もアレだが、少なくとも一般大衆の民度に関してはインドの方が圧倒的に
下。あまりにも民度が低すぎて旅行してても本当に疲れる国だよ。


427 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:38:33 ID:KO8PSs/A0
>>371
>>おいおいテレビ東京の夕方5時からのニュースでは
>>安倍総理が援助のことを言及するときだけ、拍手がおきたと
>>冷めた言い方してたぞ。

スマトラ沖地震のことをちょっと調べてみたが、こういうこと↓だった。

>インド 2,300万ドル 被災国でもあるが自助可能なため被援助国から外れている。
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.89

こういう国なんだよ。こんな国が、“援助を言及するときだけ拍手”なんてコジキみたいなマネすると思うか?
安部首相を揶揄するつもりで言ったのだろうが、インドを愚弄してることに気がつかないのか?
この国のマスゴミは。




428 :名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:41:56 ID:KO8PSs/A0
>>427
>>インド 2,300万ドル 被災国でもあるが自助可能なため被援助国から外れている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.89

誤解があるといけないので、断っておくが、この2,300万ドルはインドが援助として拠出した額です。
もらった額ではありません。
こんな国なのに、“安部首相が援助を言及するときだけ拍手した”なんて報道するなんて大変失礼なことなんだが、
インド人は怒るべきだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板