したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どっちもどっち論は侵略者を擁護していることと同じでは?

1名無しの自己責任さん:2024/01/10(水) 04:54:32
「侵略戦争を仕掛けた側」「軍拡を繰り返す側」「覇権主義を繰り返す側」を放置して、それに抗うためにやむなく武力抵抗を行った者を同罪にするのは侵略者側に都合がいいだけだと思う。

ボクはウクライナの兵士やパレスチナ難民に「武器を持つことはイスラエル(ロシア)と同じだぞ」とか「わかり合うことが出来るはずだ」なんて、とてもじゃないが言えない。

2名無しの自己責任さん:2024/01/10(水) 05:00:55
管理人の主張も理解できないし答えになってないと思う。相手を理解した結果、その相手の心が「侵略したい」だったらどうしようもない


「侵略されないために軍隊を持つべき」

「侵略される、危機だ」と騒ぐ本当の理由は、騒ぐ人間が得をする(精神安定を図れる、金銭的に儲かる)から。武装は安心を得るための必須条件ではなく、軍隊を持たなくても(相手を知り己を知ることで)安心することは可能。一国の最大の安全は、他国からの信頼と親愛を勝ち取ることで実現できる。侵略されないための最大の防衛策は「侵略する口実を相手に与えない事」。軍備を整える事ではない。


「相手が勝手に口実を作って侵略してくるのだから、軍隊を持つべき」

“勝手”と感じるのは、相手を熟知していないせい。相手を知り己を知れば、軍隊を持つ必要はなくなる。

3観念自在LogicalThinking:2024/01/10(水) 13:31:01
一体化すれば良いんだよ。侵略しようとする相手を排除するのではなく
「ああここに住みたいのか。土地代を払えば地権を得られるよ」等と臨機応変に
「武装して脅迫し無理矢理奪うしか手段がない」と思わせるから失敗する
実際、エルサレムでは3宗教が仲良く共存してるよね今では

4名無しの自己責任さん:2024/01/10(水) 14:38:33
エルサレムは現在イスラエルが独占してますよ。ユダヤ人がパレスチナ人から土地を奪い隔離し虐殺を繰り返しています。

貴方の理屈だと「戦前の日本の侵略を中国は受け入れるべきだった」「武力で抵抗した中国は愚か」「中国が侵略されたのは日本を理解してあげなかったから」になります。貴方にそれが言えますか?もし言えないならダブルスタンダードです。

戦前の日本、現在のイスラエルやロシアのような侵略者や虐殺者に抗うために戦うのは悪ではありません

5観念自在LogicalThinking:2024/01/12(金) 10:46:20
>>4 エルサレムは現在イスラエルが独占してますよ

単に勝手に首都だと宣言してるだけでしょ

>貴方の理屈だと「戦前の日本の侵略を中国は受け入れるべきだった」「武力で抵抗した中国は愚か」「中国が侵略されたのは日本を理解してあげなかったから」になります。貴方にそれが言えますか?

当然

>戦前の日本、現在のイスラエルやロシアのような侵略者や虐殺者に抗うために戦うのは悪ではありません

善悪論は最初からしてない。「逃げることができるうちは逃げる方が賢明」「無抵抗でやり過ごせるときにわざわざ戦って致死率を高めるのは愚かしい」という話
自分の家に強盗が侵入してきたときも同じ

6もん:2024/01/24(水) 06:03:28
決断だいじ

7もん:2024/01/24(水) 06:04:37
個人的にはペンディングがいちばん良くないと思ってる

8観念自在LogicalThinking:2024/01/24(水) 09:12:32
柔軟性が高いってことでもあるんじゃない?
あんまり早いと判断を誤るかも知れないし🙄

9もん:2024/01/25(木) 20:09:44
戦争ってつまるところ経済じゃん、穀倉地帯ほしいとか、あそこ占領したら貿易に有利とかさ、もちろん宗教のもあるけど

シュミレーションゲームくらいよ知識だけどとにかく停滞させるのはどっちの国にも損失でかい

10もん:2024/01/25(木) 20:17:33
中国はいつも臨戦態勢の歴史だから、そこは踏まえてると思うけど、じゃないと台湾とかあんなに発展しなかったと思ってる、ヨーロッパもね。

一定線は侵略しないって選択肢だいじ、紳士協定ってやつだね

11もん:2024/01/25(木) 20:22:02
なに言いたいのかというとアホな国ほど侵略したがる、そしてだいたい負ける

古くならナポレオンだね、なんでロシア攻めれるとおもったもんか、あと日本もだね満州とか大陸行くとき海あるじゃんって思うけど

12もん:2024/01/25(木) 20:31:55
どっちの意見も分からんでもない、でもちょっと色々な情報に踊らさてる気がする

たぶん単純にあそこ欲しいなぁーって戦争仕掛けたら、思ったよりヤバいことになったなぁーくらいでしか考えてないと思うよ

13観念自在LogicalThinking:2024/01/26(金) 16:10:16
>>9 つまりエゴね

>>12 アホだから近視眼的なんだろうね

ところでもんたん、読者の読み易さ・利便性を確保するために、今後は投稿は1度に連続2回までにしてね

14ジョーカー:2024/01/27(土) 08:32:20
>ところでもんたん、読者の読み易さ・利便性を確保するために、今後は投稿は1度に連続2回までにしてね

読者の読み易さ・利便性の確保の基準を連続2回の投稿までと思い込まなきゃいいw
相手にルールを要求するな童貞のマザコンがw

15ジョーカー:2024/01/27(土) 08:32:51
>ところでもんたん、読者の読み易さ・利便性を確保するために、今後は投稿は1度に連続2回までにしてね

読者の読み易さ・利便性の確保の基準を連続2回の投稿までと思い込まなきゃいいw
相手にルールを要求するな童貞のマザコンがw

16ジョーカー:2024/01/27(土) 08:33:27
>ところでもんたん、読者の読み易さ・利便性を確保するために、今後は投稿は1度に連続2回までにしてね

読者の読み易さ・利便性の確保の基準を連続2回の投稿までと思い込まなきゃいいw
相手にルールを要求するな童貞のマザコンがw

17ジョーカー:2024/01/27(土) 08:33:59
>ところでもんたん、読者の読み易さ・利便性を確保するために、今後は投稿は1度に連続2回までにしてね

読者の読み易さ・利便性の確保の基準を連続2回の投稿までと思い込まなきゃいいw
相手にルールを要求するな童貞のマザコンがw

18もん:2024/01/27(土) 20:21:18
>>17助けてくれてありがとう、でもわたしも連投は悪かった

つまる所でそういう世代なんだと思う、ラインとかXも3行以内ルールになれすぎて長文書くのどっかであきらめてる、長文はどうせ読まれないし

19もん:2024/01/27(土) 20:26:02
5,7.、5ってあるじゃん、あれそんな悪くない文化、人になにか伝えるときって3行くらいがちょうどいい!って文化は日本語にある

観念さんは無駄に言葉数おおい

20ジョーカー:2024/01/28(日) 08:45:15
>観念さんは無駄に言葉数おおい

馬鹿って無駄に文字数多いよねw
頭のいい奴は少ない文字数で的確に意思疎通できる。
こいつのサイト見たら100文字でいい所を10000文字ぐらいで表現してるのがバカウケw
小学校低学年の国語からやり直すレベルの馬鹿が人に高水準教育を施すらしいw

21観念自在LogicalThinking:2024/01/29(月) 19:15:27
>>17 読者の読み易さ・利便性の確保の基準を連続2回の投稿までと思い込まなきゃいいw

それは「何のため」に?

>>19 観念さんは無駄に言葉数おおい

この掲示板では少ない方だよ( ´艸`)

>>20 こいつのサイト見たら100文字でいい所を10000文字ぐらいで表現してるのがバカウケw

10を聞いて1を知る人にも分かるように書いてるからねぇ🙄
あ、次3回連続投稿したら規制するから気を付けてね

22ジョーカー:2024/01/30(火) 08:30:22
>10を聞いて1を知る人にも分かるように書いてるからねぇ🙄

正しくは簡潔に説明できないから駄文長文になるが正解w

>あ、次3回連続投稿したら規制するから気を付けてね

不寛容なマザコンほど人にルールを要求するw

23ジョーカー:2024/01/30(火) 08:51:24
>10を聞いて1を知る人にも分かるように書いてるからねぇ🙄

正しくは簡潔に説明できないから駄文長文になるが正解w

>あ、次3回連続投稿したら規制するから気を付けてね

不寛容なマザコンほど人にルールを要求するw

24ジョーカー:2024/01/30(火) 08:51:57
>10を聞いて1を知る人にも分かるように書いてるからねぇ🙄

正しくは簡潔に説明できないから駄文長文になるが正解w

>あ、次3回連続投稿したら規制するから気を付けてね

不寛容なマザコンほど人にルールを要求するw

25ジョーカー:2024/01/30(火) 10:44:17
さっさと規制どぞどぞwwwww

26観念自在LogicalThinking:2024/01/31(水) 11:59:13
>>24 正しくは簡潔に説明できないから駄文長文になるが正解w

簡潔に説明しようと思えば幾らでもできるよ。感情自己責任論の簡易版の最初の数行がそれ。或いは、
感情を含むあらゆる体験の根本原因は体験者自身の固定観念自分ルール思い込み先入観。それが変わらない限り似た体験を繰り返す。
みたいに

>不寛容なマザコンほど人にルールを要求するw

自己投影乙^^

27名無しの自己責任さん:2024/02/18(日) 05:25:46
>「ああここに住みたいのか。土地代を払えば地権を得られるよ」等と臨機応変に
侵略者が土地代払うとでも思ってんのか、このバカは。
力づくで屈服させられる被征服民の要求を聞き入れる侵略者がいるかよ。
侵略、支配されれば生かすも殺すも相手の気分次第だ。

28観念自在LogicalThinking:2024/04/17(水) 09:17:44
ごめんageられてなかったから今気付いた

>>27 侵略者が土地代払うとでも思ってんのか、このバカは。

己の予算を攻撃力増進に振るよりも土地代を払うほうが自分にとって有利、と悟ればそもそも”侵略者”にならない
そういうメリットを想像 OR 理解できないバカが侵略者になるのだよ

29名無しの自己責任さん:2024/04/18(木) 23:22:45
武器も持たない一般市民を立ち退かせる事など銃で脅せばそれで済む話。金など殆どかからん。
実際イスラエルはパレスチナ人を一方的にガザやヨルダン川西岸に追いやったし、その僅かに残された土地すら勝手に入植し、我が物顔で横暴を働いてパレスチナ人が生きていける場所を奪っている。

30観念自在LogicalThinking:2024/04/19(金) 11:46:52
>一般市民を立ち退かせる事など銃で脅せばそれで済む話。金など殆どかからん。

その後の防衛費・軍事費にエライ金が掛かっているのだが🙄

31名無しの自己責任さん:2024/04/20(土) 16:24:51
防衛費に金がかかるのはイスラエルだけじゃなくてどこの国も同じ。
そうしなければ他国の侵略から自国を守れない。
そもそもお前の言ってる
「己の予算を攻撃力増進に振るよりも土地代を払うほうが自分にとって有利」
ってロジックも、攻撃力増進させなければ倒せないぐらい武装した手強い相手だという前提があって初めて成り立つ。
ついでに言うとイスラエルはその土地に住みたいだけじゃない。
土地からパレスチナ人を追い出して、自分たちの国を建国するのが目的。

32野球くん:2024/04/22(月) 06:05:55
己の予算を攻撃力増進に振るよりも土地代を払うほうが自分にとって有利   

攻撃力にかかる予算がどれくらいでそのデータは算出されてるのかな?
土地代はいくらかかるのかな?
たとえばいまちんた

33野球くん:2024/04/22(月) 06:13:00
己の予算を攻撃力増進に振るよりも土地代を払うほうが自分にとって有利   

につ

34野球くん:2024/04/22(月) 06:22:25
己の予算を攻撃力増進に振るよりも土地代を払うほうが自分にとって有利   

について

攻撃力を駆使した場合戦車の軍事費と軍人の人件費を計算して考慮していなけれはならないが、具体的な数字のデータはあるのかい?
また、土地代についても不動産の鑑定知識が必要だが、むねんたんはそこらへんについては無知識だよね?そうじゃないなら不動産鑑定士の免許の提示を即時に求めるよ。それができないならむねんたんのただのかんそ

35野球くん:2024/04/22(月) 06:22:56
己の予算を攻撃力増進に振るよりも土地代を払うほうが自分にとって有利   

について

攻撃力を駆使した場合戦車の軍事費と軍人の人件費を計算して考慮していなけれはならないが、具体的な数字のデータはあるのかい?
また、土地代についても不動産の鑑定知識が必要だが、むねんたんはそこらへんについては無知識だよね?そうじゃないなら不動産鑑定士の免許の提示を即時に求めるよ。それができないならむねんたんのただの感想に過ぎないよ

36野球くん:2024/04/22(月) 06:24:00
なんかばぐって連投すまん

37野球くん:2024/04/22(月) 06:26:00
35だけよんでくれ

38観念自在LogicalThinking:2024/04/22(月) 08:18:46
>>35

そういう具体的なメリット・デメリットを勘案できないからこそ暴力に訴えるんだろうね
僕が不動産鑑定士か否かは議論上関係ないでしょ
9たんは議論が不都合な展開を見せるとすぐデータ厨になって対人論証に逃げるねぇ🙄
投稿ボタンは一度押したら暫く待ったほうがいいよ。時間掛かる時あるから

39名無しの自己責任さん:2024/04/22(月) 20:31:33
>そういう具体的なメリット・デメリットを勘案できないからこそ暴力に訴えるんだろうね
だからそういう具体的なメリット・デメリットを勘案できずに暴力に訴える輩に侵略されたらどうすんのかって話をしてんだけど?
こっちがどれだけ和平を望もうが、土地代を払う代わりに住まわせてやるって妥協案を出そうが、侵略者がその要求を全く受け入れなかったら?
仮に土地代を払う方が双方にとってメリットだとしても、侵略する側がそう思うとは限らない。
何故なら「具体的なメリット・デメリットを勘案できない」から。
武力で制圧した方が手っ取り早くて安上がりだと考える。と言うより、そう考えるからこそ侵略する。
ましてや力ずくで従わせる事が出来る相手の妥協案など聞くはずがない。
「土地代!?ふざけるな!!」「ここは3000年前から神によって約束された我々の土地だ」「我々の聖書にそう書かれているんだから、我々が正しい。お前たちの方こそ出ていけ」
と言われるのがオチ。

40野球くん:2024/04/22(月) 20:42:10
もう一度いうね
侵略にかかるコスト、経済的につながるコストを具体的に提示してください。そのうえで考えましょう、どちらが得なのか。ですのでデータをお願いします

41観念自在LogicalThinking:2024/04/24(水) 09:07:14
>>39 こっちがどれだけ和平を望もうが、土地代を払う代わりに住まわせてやるって妥協案を出そうが、侵略者がその要求を全く受け入れなかったら?

「どれだけ妥協しようが暴力」な相手は、もう理性の欠如した病人なので拘束して治療するしかないねぇ🙄
勿論、その拘束の際、相手を殺すことはおろか傷一つ付ける(つまり暴力に訴える)必要性はないが

>>40 侵略にかかるコスト、経済的につながるコストを具体的に提示してください。

今ここで議論上それを提示する必要性を(9たんの論点摩り替え以外に)感じない
尤も、そうした後先の損得を考える知性がないからこそ侵略者は侵略という手段を選ぶのだけど

42名無しの自己責任さん:2024/04/24(水) 21:28:03
>>41
>「どれだけ妥協しようが暴力」な相手は、もう理性の欠如した病人なので拘束して治療するしかないねぇ🙄
>勿論、その拘束の際、相手を殺すことはおろか傷一つ付ける(つまり暴力に訴える)必要性はないが

そういう狂人が何かの間違いで一国のトップに君臨している場合もあるんだよ。
その場合、暴力を使わずにどうやって拘束するのか具体的な方法を言ってみろよ。
暗殺ですら成功率はメチャクチャ低いのに(ゼレンスキーでさえ10回以上は暗殺されかかってる)拘束となるとそれより遥かに難易度が高い。
暴力無しで、屈強な警護をかいくぐってどうやって一国の独裁者を拘束できるの??

ついで
>今ここで議論上それを提示する必要性を(9たんの論点摩り替え以外に)感じない

いいや、侵略よりも土地代払う方が得だって主張をするなら、その具体的なデータを示さなければ相手と交渉する資格すらない。
具体的かつ客観的なデータを示せない限り「それってアナタの感想ですよね」で終わり。

43野球くん:2024/04/24(水) 22:25:59
じゃあおれも理由をいう必要性がないからいわないけど感情自己責任論は非論理的だとおもう^^

44観念自在LogicalThinking:2024/04/27(土) 10:40:19
>>42 暴力無しで、屈強な警護をかいくぐってどうやって一国の独裁者を拘束できるの??

拘束対象相手が「侵略者」から「独裁者」に摩り替わってるね
そもそもゼレは侵略してないんだが🙄?仮にここで例に出すならプーチンでしょ
拘束すべきは目の前で暴れてる病人だよ。奥に隠れてる政治家ではなく

>>43 感情自己責任論は非論理的だとおもう^^

それってアナタの感想ですよね

45野球くん:2024/04/27(土) 21:12:32
>>44てことは感情自己責任論も感想ですか?

46名無しの自己責任さん:2024/04/28(日) 22:32:02
客観的なデータを何一つ示せないという事は、お前の言う「侵略にかかるコストより土地代払った方が安い」理論は何の根拠もないただの妄想という事だな。
そうじゃないと言うのなら、侵略にかかるコストはこれこれいくらぐらいで、土地代がいくらという、具体的かつ客観的データを示す以外に反論の余地はないぞ。

47野球くん:2024/04/28(日) 23:16:29
エビデンスって大事だよね。政治系の論争ってあんまりエビデンスの出しようがなかったり信憑性のあるものが少ないから、そこを突かれたのがねんたんの敗北理由だね

48観念自在LogicalThinking:2024/04/29(月) 08:12:59
>>45 ただの感想ではないよね。論拠がガッツリ書いてあるし

>>46 であるならば“客観的なデータを何一つ示せないという事は、お前の言う「土地代にかかるコストより侵略した方が安い」理論は何の根拠もないただの妄想という事だな。以下略”とも言えちゃうよね

>>47 「ねんたん」を「アンチ」に換えても同ry

49名無しの自己責任さん:2024/04/29(月) 18:34:58
その「土地代にかかるコストより侵略した方が安い」理論で侵略して来る相手を説得する為には「侵略にかかるコストより土地代払った方が安い」根拠を示さなければならない。
でも、根拠を示せないという事は、要するに説得出来ないと証明されたという事。

50観念自在LogicalThinking:2024/05/01(水) 08:33:35
>根拠を示せないという事は、要するに説得出来ないと証明されたという事。

これ侵略する側に言えることだよねまず
説得力が乏しい者ほど「力づくで思い通りにしよう」と考えるのだし

51名無しの自己責任さん:2024/05/03(金) 19:12:36
だから何度も言うけど、その「力づくで思い通りにしよう」って奴らをどう説得するのかって話をしてんだけど?
んで力づくで侵略するより土地代払った方が安くつくってその根拠すら示せないと。
つか、そもそもお前の土地代理論は出発点からしておかしい。
イスラエル人はそもそもパレスチナに住みたいだけじゃない。もともとそこに住んでいたパレスチナ人を追い出して自分たちだけの国をつくるのが目的であり、つまりパレスチナ人を追放したいんだよ。
あの「天井のない監獄」とまで呼ばれているガザ地区やヨルダン川西岸に。
相手が先住民の追放を目的としている場合は土地代交渉は端から通用しない。
もっと酷い侵略者になれば、強制収容所に投獄して奴隷労働させたり、民族浄化を目的に侵攻して来る奴らだっている。
こういう奴らにはどうやって「臨機応変」に対応するっつーんだ?

52観念自在LogicalThinking:2024/05/06(月) 08:20:56
>>51

どう説得するかという具体論に入る前に「侵略者は殺さなければ問題解決しない」という短絡が問題だということは理解した?
それすら理解できてないのに具体論に入るのは順番が間違ってる

>こういう奴らにはどうやって「臨機応変」に対応するっつーんだ?

既に殆どのパレスチナ人が臨機応変に対応できてるよね。イスラエルに従うことで
アラファト議長なども臨機応変力は高かったな
一部ハマスのような適応力の低いテロリストはそれができてないけど

53名無しの自己責任さん:2024/05/10(金) 20:23:05
>既に殆どのパレスチナ人が臨機応変に対応できてるよね。イスラエルに従うことで

お前の言う臨機応変な対応ってのは侵略者の言いなりになるって事か?
んじゃ少なくとも、お前の言う土地代がどうとかっていうのは何の実効性もない机上空論って事だな。
大体パレスチナ人が住んでいた土地を追われて、あの物資も人の往来も制限された「天井のない監獄」とまで呼ばれているガザ地区に押し込められ、何の不満も無しに幸せに暮らしてるとでも思ってんのか?
あんなもんはいきなり家の中に無頼漢が押し入って来て「この家は今日から俺らの物だ!!お前らは出ていけ!!橋の下にでも住め!!」って家を奪われた挙句追い出されたようなもんだぞ。自由がある分まだ橋の下の方がマシだけどな。

>一部ハマスのような適応力の低いテロリストはそれができてないけど

そのハマスが何故パレスチナ人の圧倒的支持を得ているのかそういうところに頭は回らないのか?
イスラエルの長年に渡る弾圧に不満があるから支持されてんだろうが。
つか、侵略者に従う事が臨機応変な対応っつーのなら、第二次大戦のユダヤ人はヒトラーに絶滅収容所で一人残らず殺されるのが臨機応変な対応なのか?

54観念自在LogicalThinking:2024/05/15(水) 11:17:00
>お前の言う臨機応変な対応ってのは侵略者の言いなりになるって事か?

無抵抗不服従は「言いなり」ではない

>何の不満も無しに幸せに暮らしてるとでも思ってんのか?

土地信仰に毒されていない人は比較的幸せに暮らしてる

>そのハマスが何故パレスチナ人の圧倒的支持を得ているのかそういうところに頭は回らないのか?

「自分たちを守ってくれる優しい人達」という都合の良い情報しか得てないからじゃない?殆どの住人が実際の残虐動画を見たことないと言ってるくらいだし

>第二次大戦のユダヤ人はヒトラーに絶滅収容所で一人残らず殺されるのが臨機応変な対応なのか?

いや海外逃亡するのが臨機応変。言われるがまま収容されるのは臨機応変じゃないでしょ

55名無しの自己責任さん:2024/05/19(日) 01:28:14
海外逃亡しても、連合国軍がナチに武力で立ち向かわない限りいずれは逃げる場所も無くなって殺されるだけ。
隠れたとしても見つかる可能性が高い。
一生逃げ隠れできるのなら、警察に捕まる逃亡犯は1人もいない。

56観念自在LogicalThinking:2024/05/20(月) 08:21:54
>連合国軍がナチに武力で立ち向かわない限りいずれは逃げる場所も無くなって殺されるだけ。

連合国もナチも来ない場所まで逃げ生き延びた人もいる。そういうことができることを「臨機応変」という

>一生逃げ隠れできるのなら、警察に捕まる逃亡犯は1人もいない

捕まったのなら、その逃亡犯に臨機応変力がなかっただけのこと

57名無しの自己責任さん:2024/05/26(日) 15:12:58
臨機応変力がないだけで殺されなあかんのか、カスが。
だったら俺がいきなりお前の後ろから日本刀で斬りかかって斬殺したとしても、臨機応変力がなかったお前が悪いんだな。

58名無しの自己責任さん:2024/05/26(日) 15:24:23
まあ、被害者に臨機応変な対応を要求している時点で「侵略者を擁護していることと同じ」っつーんだよ。
いじめられっ子がいじめっ子から暴行されたりカツアゲされたりしても「いじめっ子と仲良く出来ないあなたが悪いんです」
って言い出す無能教師と同じ理屈。

59名無しの自己責任さん:2024/05/26(日) 15:35:33
そもそも臨機応変力の無い者が殺されても止む無しという考え方は、劣った者は殺されてもいい。優れた者だけが生き残るべきと考えているヒトラーや植松聖と同じ思想。

60観念自在LogicalThinking:2024/05/28(火) 10:00:59
>>57 俺がいきなりお前の後ろから日本刀で斬りかかって斬殺したとしても、臨機応変力がなかったお前が悪いんだな。

その場合は斬りかかる方が「悪い」。その辺も論拠詳細は幣サイト

>>58 被害者に臨機応変な対応を要求している時点で

要求してない。単に「臨機応変力がない」という客観的事実を指摘してるだけ

>「いじめっ子と仲良く出来ないあなたが悪いんです」って言い出す無能教師

確かにその教師は無能だね。何故なら「いじめられっ子と仲良くできないあなたが悪い」ので

>>59 そもそも臨機応変力の無い者が殺されても止む無しという考え方は、

已む無しなどとは主張してない。そもそも臨機応変力がないのは殺す以外の対処法を見つけられない側だし

貴方は解釈が臨機応変ではないね🙄

61名無しの自己責任さん:2024/05/29(水) 16:56:51
>その場合は斬りかかる方が「悪い」。

いいや、お前の臨機応変力がないだけ。
そもそも銃火器で武装し、殺す気満々で攻めて来ている軍隊相手に「臨機応変に対応しろ」というお前が、たかだか日本刀持った一般人に臨機応変に対応できなくてどーすんだよ。
たかだか日本刀持った一般人に臨機応変に対応できない程度の奴が、軍隊相手に「臨機応変に対応しろ」「出来なかったらそれは臨機応変力が足りない」等とどの口が批判できるんじゃ。
つか、そもそもパレスチナの人たちに「臨機応変力がない」とか批判するぐらいなら、お前の「イスラエル人がパレスチナ人に土地代払えば万事解決」って世紀の愚案でイスラエルとパレスチナの紛争を解決してみろよ。
少なくともそれが出来ずして、お前がパレスチナ人に対し臨機応変がどうたらと批判する資格はない。

62名無しの自己責任さん:2024/05/29(水) 17:08:42
>確かにその教師は無能だね。何故なら「いじめられっ子と仲良くできないあなたが悪い」ので

なんでいじめの場合は加害者(いじめっ子)側に臨機応変な対応(この場合はいじめられっ子と仲良くする)を求めるくせに、侵略戦争の場合は侵略された被害者の方が臨機応変な対応しなきゃならねーんだよ?
理論が破綻してるぞ。

63観念自在LogicalThinking:2024/05/31(金) 11:20:51
>>61
>>その場合は斬りかかる方が「悪い」。
>いいや、お前の臨機応変力がないだけ。

善悪論の話をしてるのに、何故か僕個人の能力の話に論点摩り替え🙄

>お前がパレスチナ人に対し臨機応変がどうたらと批判する資格はない。

ここは対人論証でしかない🙄
反論に窮して詭弁を弄し不都合な情報を遮断し自分の殻に閉じ籠るのは広義の適応障害コミュ障。精神的未熟の自己証明。
詭弁なしの反論をどうぞ
因みに、あらゆる戦争は当事者の受けた低水準教育が原因なので、それが改まらない限りは解決不能だよ

>>62 なんでいじめの場合は加害者(いじめっ子)側に臨機応変な対応(この場合はいじめられっ子と仲良くする)を求めるくせに、侵略戦争の場合は侵略された被害者の方が臨機応変な対応しなきゃならねーんだよ?

ここでも善悪論と対処法がごっちゃになってるねぇ
加害者が悪いことと、加害行為に対して被害者がどう対処できるかは別問題
破綻してるのは貴方の解釈だよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板