したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 36

1名無しさん (スプー 6f86-8b2c):2025/06/20(金) 08:25:57 ID:KUvKXBA6Sd
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 35
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1748512611/

※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/

次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

3名無しさん (ワッチョイ d2a1-0e33):2025/06/21(土) 23:48:12 ID:QOu9lMqY00
学歴関係ないって言うけど、学歴で落としてました。

NEW!Sat, June 21, 2025
テーマ:◆Blog
中学受験する親=“学歴厨”って言い方、よく見るけど…

お金と学歴って、正直「あるに越したことない」って思ってる。(笑)

image 

もちろん、なくても生きていける。

でも、“あったらラクになる”のって、やっぱりこの2つじゃない?

 

「今の時代はスキルと人柄だよ〜」「学歴なんて関係ないよ〜」

はいはい。

わかる、わかるけどさ……

正直、それ言ってる人の“働いてる世界”って、どこ?って思っちゃう。

 

昔、私がIBD(外資系投資銀行)で採用に関わっていた頃の話。

あるMARCHの学生に書かれてたコメントがこれ。

「人柄は良いが、学歴がネック」

……はい、終了。

東大・京大・早慶がスタートライン。

マーチですら「学歴が低い扱い」される世界。

 
このとき思ったの。

学歴って、“通れる世界”を増やす切符なんだな、って。


だから私、思うんよね。

“選べる未来”を掴みにいくなら、若いうちに切符取っておくのって、やっぱ大事。

 
学歴がすべてじゃない。

でも、“ないと届かない場所”があるのも事実。

学歴が高い=選択肢が増える。

 
そしてその上でようやく、「英語力」や「人柄」や「スキル」で戦える。

だから私は、娘に“選べる立場”でいてほしい。 

学歴だけが正義じゃない。

でもね、「学歴を持たない自由」って、たいてい“持ってからしか語れない”んだよ。


「学歴がなくても生きていける。でも、あったら世界が広がる。」


それが、私が中学受験に向き合う理由です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板