レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 22
-
>>14
ドラえもんは子供向け
あれをシンギュラリティ後のモデルと夢見て許されるのは小中学生まで
藤子不二雄はもっとディストピアもの描いてる
思考実験として、現代人にとってディストピアとしか思えないような社会であっても、未来では悪い社会とは思えなくなるかもしれない
例えば現代の日本ではあらゆる種類の自由が尊ばれているが、たった150年前までは自由など論外だった
結婚相手、職業、居住地、思想信条、身分など生まれる前から決まっていて、それに従うことが最上とされた
人間がAIと融合してホモ・サピエンス止めるとなれば、もはや肉体に拘束されることを厭うのは自明の理だと思う
肉体による拘束からの自由、すなわち動物としての「人間の絶滅」
これをディストピアと見るか、ユートピアと見るか
サピエンスとしてのパラダイムに拘束されてる俺たちには容易に判断がつかない
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板