したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

翔鶴級の話

4龍門:2023/08/20(日) 15:48:57
こんにちは由良之助さん、毎日暑いですね〜。

今年は「翔鶴」型の本の当たり年なんですね。
何か記念事項でもあるのでしょうか・・・。
丸増刊「日本海軍航空母艦 翔鶴&瑞鶴」も書店に行ったら見てみることにします、ご紹介ありがとうございます。


>材料学から鉄甲板部の表面仕上を考察

確かに珍しい地道な視点からの研究ですね。
瀬野有史さんというお方は残念ながら存じ上げませんでしたが、この方のように若い人がこうやってどんどん出てくるのは非常に喜ばしいことだと思います。
なんせ僕らから上の世代は、戦後の左巻き日教組に教育を受けた視点の偏った世代ですから、軍艦を研究することそのものに差し障りがありました。
そういうジャンルの研究は決して一流とは見なされませんでした。
しかし左巻き日教組の影響も薄まり、こうやって若い方々が研究対象に取り上げることで、軍艦研究もようやく日の目を見る(一般的に認知される)かもしれませんよね。
とても素晴らしいことです。

>龍門様が「ワシが育てた」と言えてしまうかも

いえいえ滅相もないことです。
僕としては、ただただこういう若い世代の研究者が増えてくれることを願うのみ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板