したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

空母翔鶴と加賀の未発表写真

10ものろーぐ:2023/08/03(木) 22:04:59
龍門さん 紀州の古鯰さん こんばんは。
再びお邪魔いたします。

あれから気になって、モデルアート社の翔鶴型特集をもう1回読み返しました。例の藤田高史氏の考察ですが、この翔鶴の写真は以前「丸エキストラ戦史と旅Vol.33」という本に
掲載されていたようで、本文中に「(前略)トラック島沖で昭和18年8月に撮影された写真では、飛行甲板の白線を消去し、一切白線が確認できない「翔鶴」が確認できます(後略)」とあり、
世界の艦船誌の当該の写真の特徴と合致いたします。

更に、こちらの旧掲示板でしたっけ?白線の施していない翔鶴の映像があるとのこと(映画「雷撃隊出動」の1シーンですよね)
藤田氏もその件について、この時期の、マーキングのない翔鶴の映像を映画に使ったのではないか?と言及しております
(甲板が白飛びしているだけで、本当にマーキングが無いとまでは断定できないと思いますが)
今の技術でこの写真を解析出来るのならば、損傷修理後の飛行甲板の状態を是非知りたいです。

被害担当艦であった翔鶴は、珊瑚海と南太平洋で2度も瀕死の損傷を受けて、
それでも不死鳥の如く蘇り、その傷だらけの闘いの記録が残っているせいか、
幸運だった瑞鶴よりも個人的に想いが深いです。

米軍は翔鶴クラスは3隻あると思っていたらしいですね。
珊瑚海で絶対沈んだと思っていたのに、まだ2隻残っているからきっと勘違いしたのでしょう。
いつか翔鶴のモデルを作ろうと思いますが、やはり南太平洋海戦時がいいかな。
昭和19年頃の翔鶴型は、悲しい晩年期なのでとても作る気になりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板