したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フランス語フランス文化質問箱

373迷える大羊:2011/12/16(金) 19:38:21
英米マスコミとそれ以外
>ユーロをやめてフランに戻りたいというフランス人は3人に1人だそうで

 そうですか、CNNが伝えるところとは大分違いますね。日本で出回っている海外メディアの報道は圧倒的に英米系のものが多いし、私自身、まがりなりにも解読できる言語は英語だけだったりするので、つい英米マスコミ=欧米、とみてしまいます。

 思うに、英米系のメディアはユーロには辛いっていうか冷淡ですから、その辺は割引いてみないといけないんでしょうかね。英国なんか典型的な「ツンデレ」ですよね(笑)。

>ヨーロッパ史を少し見ると、少なくとも権力者の間では頻繁に英独仏(だけではないですが)は混血しているわけで、英独仏のくっつき方や対立の仕方は、所詮、同じ文化圏の慣れ合いの部分があるのかなあ、と思います。

 そうですね、そんな感じはしますね。もともと、ローマ帝国として、いったんはまとまっていたこともあるし、基本的にキリスト教ですし。だから、EUとかユーロなんて発想がでてくるんでしょう。
 そういうわけで、地理的に政治経済的にどんなにヨーロッパに近くてもトルコは「仲間外れ」となるわけで・・・。
 そういう条件、成り立ちの違いを無視して「アジア共通通貨」だの「東アジア共同体」だのって何を寝言いってんの?と思ってしまいます。
 そもそも「アジア」という括り方自体が欧米人視線だし、妙な「欧米かぶれ」はやめてもらいたい、と思ってしまいますね、個人的に。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板