したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フランス語フランス文化質問箱

319Sekko:2011/04/05(火) 22:32:50
さっきの続きです。
さっき、いくらフランスが原発にがんばっても意味ないという話を書きましたが、危機管理について確かに日本よりはましな意識があるようです。

下のブログを是非お読みください。考えさせられます。

http://ameblo.jp/feynman/entry-10848722646.html

http://ameblo.jp/feynman/entry-10851111857.html

このブログには例の「原発ロボット」のこともあって、そこだけコピーすると、

(・・・)原子力技術者の端くれである私は、原子炉の専門家ではなく、核燃料サイクル・再処理技術を確立することを目指して経験したこととして、(・・・)

ということで、じゃあ、日本でもすでにロボットがあるのに今度のような事故には対応できない、ということで、「うちのをぜひぜひ・・・」と申し出るアメリカやドイツやフランスが空気読めてない、ってことなのかもしれません。

それはいいとして、上のブログを読むと、やはり国民性というか、国民がお上にナメられているような国と、下手すると人民蜂起の武力革命を起こされかねない、と、国の方が国民を恐れているような国とでは、国家事業における危機管理の意識は違ってくるような気がします。技術の差とかではなく、やはり政治の問題があるかと・・・

http://setukotakeshita.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板