[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
フランス語フランス文化質問箱
210
:
あがるま
:2009/09/02(水) 13:50:06
蛇足
YouTubeで『譜めくりの女』を12回で見ることが出来ますが、主人公の女の子がスタージュに行く先はオンフレイと云ふ苗字の家でした。
去年一箇月くらい滞在したロワール河沿ひの町のB&Bの60歳ほどの(カメラマンだつたといふ)女主人はM.オンフレイの10枚ほどもある哲学史講義CDを持つて居て、毛沢東に憧れて居たさうです − どうやらかつての実存主義者の名残らしい。
ジョルジュ・パラントと云ふ名前を何処か聞いたことがあつても、何者か知らなかつたが日本語のサイトもあるさうですね。(ゴダールの映画に出て来たブリス・パランと混同してました)
無神論者ならCharles de Volnayなどもさうかも知れないし、ウィーンのF.マウトナーには『無神論の歴史』と云ふ3巻の大著もありました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板