[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
フランス語フランス文化質問箱
171
:
Sekko
:2008/04/08(火) 20:32:25
先生への返事
私たちはトリオの練習がないと連絡しあう時は単に「OK,c'est bon.」ですませますが、相手が先生で、向こうが丁寧なら、
「Merci de m'avoir informee, je percute.」とか。
「Merci, je percute.」
「Bien recu, j'informe les autres.」
「Merci, je mets au courant les interesses.」
「Merci de m'avoir mise au courant, je percute.」
とか、組み合わせは無数にあります。
よく使う表現はどっかに記録しといてコピーしてもいいですね。
私は子供が小さい時、連絡帳にいろいろ書き込むのに、フランス語では書き方によってすぐ教育程度が分かっちゃうので、いろいろリサーチして、表を作っときました。一度、フランス語の先生である義母がちょうどいる時に子供のプールをお休みさせたいと書くのに、代筆してもらったらすごく立派なものだったので、先生からこれも超丁寧な返事をもらいました。
でも、今はメールとかの時代なんで、一度、娘がハーヴァードに履歴書を送る時のメールの最初に「Hi,Harvard!」なんて書いてあるのを見て、しかも後でちゃんと採用されたのを見てからは、もう悩むのはやめようと思いました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板