したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フランス語フランス文化質問箱

124:2007/11/08(木) 11:01:30
多読
 またもや素早いご返事有り難うございました。おそらく半年くらいで仏語の勉強は目途をつけなければならないので、DELF-DALF用に受験勉強のような切り抜け方でせざるをえないと思います。11月29日に数学教育の教授とランデヴーが取れました。ただ彼女が英語がわからないというので、その日までに自分の考えのアブストラクトを仏語に直しておかなくてはなりません。現在少なくとも3人のパレナージュがいてくれるので、キャフェでもご馳走しながら教えてもらおうと思っています。
 フランスの大統領って離婚をあまりしないんですね。ナポレオンージョセフィーヌ以来だと聞きましたが本当ですか?オヴニー620号にサルコジが、セシリアの浮気記事を載せた雑誌の編集長をくびにしたと載っていましたが・・。誰もブッシュと仲良くして醜い腹を出しているサルコジなんか見たくないと思います。フランスも思ったより右寄りですね。学生時代、ほとんどの仏文の学生がサルトルやボーヴォワールを読んでいた気がしましたが、サルトルは極左だということをついこの間知りました。フランス人が「なぜ日本の学生がサルトルを読むのかわからない」としみじみ言っていた意味がわかりました。
 多くの方から文法書を買うよりネットで調べたらと言われました。ごもっともだと思いますが、現在プリンターがありません。昔気質なのかディスプレイを30分以上見ていられません。自分のペースでのんびりやります。(矛盾していますが)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板