レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
(無題)
献金とマルチについて思ったこと
正確には、献金・マルチに限らないのですが、
以前は非常識な強制性を持つ教団側を批判するだけでした。
今は、別の視点からも見ています。
例えば常識を超えた献金にしても、
単に関係者の霊層界に応じた事象・浄化が起きているだけ、という視点。
基本は本人の霊層界。世話する教団側の人など、それぞれの霊層界が関係性の大小に応じて多少は影響。
教団改革がなされ、非常識な献金を強要されなくなったとしても、
本人の霊層界が変わらない限り、同等の他事象の苦しみによる浄化が起こる。
明主様は牧師との対話などで、
『本教では他では救われない人を救う』
とおっしゃっている。
その救う過程において、他では救われない霊層界に応じた事象・浄化が起こる。
それぞれの教団の暗部・恥部は、強烈であればあるほど、
他では救われない霊層界の人(一般信者・専従者など問わず)に救われるチャンスを与えた結果、
単にその霊層界に応じた浄化が起きただけ、と言えそう。
暗部・恥部の無い宗教は、それ自体は長所であっても、
他では救われない霊層界の人に、門戸を開いていないからそういった浄化が起きていないだけ、ともとれる。
宗教・教団は大学に似ているかも。
入りやすく、卒業しにくい大学と、
入りにくく、卒業しやすい大学。
現在の霊層界≒入試、
天国の霊層界≒卒業、みたいな。
それぞれ役割がありそうです。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板