レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
(無題)
1,>各々の縁と思いながらも、
2,>打つべきでないことを強く主張することが、
3,>宗教臭さに通じている自覚もある。
分かるわぁ〜(笑)
要するに、1と2との自分会議(頭ん中)で若干の迷いがある感じ?って事だよね?
結論から言うと「それでいんじゃない?大抵みんなそんなもんだよ」って思うけどな(笑)
自分の場合は、タテとかヨコとかあんまり気にした事ないけど、あらためて気にしてみれば
前にも少し書いたけど、ちょうど天津金木の土台がタテとヨコで、その中心に立ってるのが
自然体の素の自分そのまま。って感じなので、イコールそこが一番偏ってない処って感じ。
時には偏るのも相手とのバランスってもんもあるから、相手の状態によっては自分の出方
だって変化して当然だよね。(土台の十字の何処にでも自由に行ける)
でも、そんな自分の事はそれでイイとして(笑)
「正しい方向・正解の方向」で決めようとしてない?ってのは、白ぽっちさんに限らず、
リアルでも会話する機会はよくある。例え間違ってても「言ってあげたい」ならそのまま
言ってあげたらイイと思うし、あとから1や3が出てきたら、
そんな自分を笑えたらイイな。って、そんな感じかな。
心の赴くまま、気の向くままに正誤気にせず(気になるなら気にしつつ)今の自分らしく
やってったらいんじゃないかな、って思うなぁ〜。
そういう事を一つひとつ消化して行った先に、明主様の神人合一
(いちいち神様にお伺いしなくても、自分の思うままで良い事になった。の型)
が待ってるじゃないかと思う。
このまま見過ごせない、救ってあげたい、そう思って実際に救おうとする方向に動くから
こそ、その結果、自分自身が救われて行く。って仕組みになってるもんね。自他一体だから。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板