したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

52291番:2022/04/26(火) 08:47:34
邪神として人を裁く
人間を邪神と言ってはいけない。 邪神扱いしては裁いた事になる。
それだったら、邪神というみ教えを、お書きになられない。
両方から見るんですね。邪神も働いていて、人間を動かしている 、私が邪神、々と世界救世教をあまりにも言うし、また楳木さんの事もそうですね。

あの人が色々立派なことは言っていますが、 問題起こして、それを一切表に出さなかった。
それを倫太郎が言いましたね。そしたら楳木さんはあなたは人を裁いていると言いました 。これは悪い事した人間が言う言葉ではないと、倫太郎は書いてます。
明主様は両方書かれている。
邪神扱いをする事で、教団の中が混乱した時期がありました。あの時に邪神、々と言ったらいかんと、おっしゃった。またご自分が大本教の頃に お守りを作った事で、周りから邪神扱いされた。

それを言われている 。そこを邪神、人を裁いてはいけないと、おっしゃっています。

そしてまた邪神も働いている、大いに注意しなさいともおっしゃって、両方をおっしゃっている。

私は検証として、邪神という言葉を使った。

人間的に見たら裁いているとなる、私は検証として扱った 、これもまた捉え方ですね。

人間的に重点を置く人は、そう捉えるかもしれませんね。
私が偏って人を裁いていると、それは間違ってはいません。
これも経緯(いづのめ)ですね。 私は経(たて)を言って、あなたは緯(よこ)を言っている。 両方とも間違ってはいない。捉え方が違うだけ。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0005433.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0005433_2.jpg




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板