したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

52261番:2022/04/26(火) 02:55:31
佐藤さん
これもまた見方ですね 。これは一般人と、公人は違う。

例えば レーニン 、ヒトラー、吉田茂、 公の立場にいた人は、検証という形で述べられるのは仕方ない 。
石原慎太郎は東京都知事として都民の命、財産を預かっていた人間ですからね。
これは楳木メシア教に対してもそうですね。私が楳木さんのことを書いたら、元楳木メシア教の人達は、死人に鞭打つと書いてありましたが 、あの人も信者を 自分の意図する方向に持って行こうとした 、これに倫太郎が異議を唱えた。それはひとつの検証ですね、明主様信仰の流れですね。あの人も公人です。

佐藤さんは人間的に、物事を捉える人だと、つくづく思う。 書いている事は、まっとうで、人間的に常識な人、 私が 投稿する事と違うので、私が過激に見えてくる、
私人と公人は違う。
これも中庸と思うんですが。
その前に やった事に対し、これは良かったのか、誤っていたのか検証を受ける責務がある。

死人に鞭打つなはそうだと思いますが、
公人に対してはまた違う。

では公人だったら、死んだ後、批判されてもいいのか、個人の尊厳はどおなのか、
それはまた話が違う。
段階がある。石原慎太郎は 都民の税金で アメリカ行った時に最高級のホテルに泊まって、 これに注意をした人に逆ギレしてました。あの感覚ですね。

自分が自宅にいて重要だと思ったら都庁に出かけ、仕事をする。これもおかしい。
誰も怖がって言わないんですね。
また築地移転にして、移転場所がガス工場後で、汚染土がある。そこに鮮魚市場を作る、これも後から問題になった。
オリンピックもそうですね 。 招致して相当なお金が使われた。 マイナスになってます。
あの人が辞める時に退職金から返済と言われましたが、あの人は知らん顔して辞めていきました。

問題を残しました。

一般人なら黙っておいてもいいかもしれない。
ただ人間としては裁いてはいけませんが、やった事の検証として 、良い悪いは、あっていいんじゃないでしょうか。

常識を重んじる 。これはみ教えだから、絶対守る。

明主様のみ教えは一点だけから見たら偏ります。

常識は重んじるが、また時によって 、人間的になり過ぎて、神様の常識を逸脱する事がある。

人間の物差しで測る常識と、神様の常識はまた違う。
慢心を超えた慢心は良いとありますが、 慢心はいけないという意味教えもありますね。 どちらもおっしゃっているんですね。

ここがあなたは私との 考えが全く違う所。
私は一発の弾で仕留める事を考える。あなたは何発も撃って仕留めているように見える。

これはちょっと大雑把ですかね。
何百回書いても、あなたには 通じないかもしれない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板