したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

51691番:2022/04/16(土) 19:40:20
世界救世教、東方之光教団 自然農法
御光話(おひかりわ)録(全集講話p、501)
《 自然農法》
(前略)「果実はいかがでしょうか、」
(み教え)
『いいですとも、何でも何しろ薬を使うと弱くなってしまうのです。人間も薬を服むと弱くなるのです。
しかし化学肥料を使えば米がこれを 吸い、そして人間が食べるので体が非常に弱くなるのです。

果実なんかも同じだが、根の周りの土を固めてはいけない。冬の間に根の周りを掘って土を柔らかくしておくと良い。春になると細い根から養分を吸って大きくなるのですから、堆肥は使ってもいいですよ。

掘った所へ入れたら良い。堆肥は草の葉の方がいい。木の葉は繊維が固いから、畑なら土の下一尺ぐらいの厚さに草の葉を入れ、さらにその下に 一尺くらいの木の葉を入れたらいい。 堆肥は熱を出し温めるからいいのです。

魚の腐ったのや※鶏の糞(ふん)も、ごくいけない。

木の葉や草ならば自然でしょう。そこらにもあるのですから、その自然がいいのですよ。
雑草はよく伸びるでしょう。 あれは無肥料だからですよ 。』(後略)
(もうだいぶ前になります、神慈秀明会が自然農法を打ち出す前、私は支部の裏で小さな菜園を、勝手に畳2、3枚分を作り、 山から枯れ草を堆肥として入れ、 無農薬野菜を作って先生にお出ししてました。
しかし、どうしても無肥料というのが 、理解できず肥料はホームセンターから買って入れてました 。

だからEM入れる人の気持ちも、分からんではないんですが、
しかし後に本格的に自然農法に取り組んでからは、み教え通り肥料はやめました。

確かに初めは 出来ない 、迷うかもしれませんが、 そこは信仰だろうと思います。 ここで明主様は、はっきり鶏糞はいけないとおっしゃってますね 。
自然がいい 。EMを入れるのは自然ですか?これは栄養剤です 。不自然です。

MOA自然農法ガイドラインに 書いてある、 家畜排泄物は発酵分解等適切な浄化処理を行い、畜産公害を回避する 。
浄化処理した、きゆう肥は牧草地等に使用することができる。
また完熟したものについては、
※作物栽培に使用することもできる。
鶏糞も発酵させて適切な処理をしたら 、堆肥として使えると書いてありますね。

どこからこう変わったんでしょうか。
み教えは拝読されてると思うんですが、疑問を持たないんでしょうか、改めようと思わないんでしょうか。)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板