したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

50421番:2022/03/25(金) 19:17:21
大祓祝詞
昭和26年頃、素戔嗚尊は3人いて、許された者もいるし、許されないものもいる。
そして、改心してない眷属がいるとも、仰しゃってます。
大祓祝詞は大本教から 出ているんでしょうか、 大祓祝詞、3000年前の 国常立尊を東北へ隠蔽する 、天若彦の傍若無人な行い、
この事がお筆先と霊界物語に書いてあります。

素盞嗚尊が 天照天皇を殺害して 、 日本を占領する 。

この後に素盞嗚尊は イスラエルへ 行く、この留守を狙って、 その頃、国常立尊が統治されていたという、順番になるんでしょうか。
天若彦尊が国常立尊を殺害??、 これが3000年の罪になる、 この罪が 皆にあると。
この罪を象徴して、払い浄める、「大祓祝詞」が作られた。
大祓祝詞はもう必要ないというのは、これは大本教の教え 、大本教の事をも兼ねて、仰っしゃっていると、私は解釈してたんですが、 もう天津祝詞だけで祓い浄める力があるという事。
これは 昭和10年当時の大祓祝詞、 状況に応じて変化があるんでしょうね。
15年後には 必要ないというお言葉は。
天津祝詞とは いずれなくなるというのは、汚いものが綺麗になって、地上天国になったら必要ないですよね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板