レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
ウクライナ
昭和16年に明主様は「ロシアは雲」だとおっしゃいましたが、その時は戦時下でした。戦前戦中のお言葉には当局を刺激しないよう敢えて使われた表現がおありだったようですが、このご発言はどうでしたでしょうか。
というのも昭和28年には
「それでソ連は、ロシアと言いますが、これは露です。そこで太陽が出ようとする夜明けには露が一番多く大地に溜まるわけです。しかし日が出ると露は乾いて しまいますから、いずれそういうことが世界的に現われてくるわけです。それからフランスは霧なのです。それからドイツは土になります。ですから将来はヨーロッパではドイツが一番主になるわけです。ヨーロッパを統一するわけです。そういう使命になっているのです。」
とロシアは「露」であるとおっしゃっています。
ちなみにウクライナの国歌訳すとこうらしいです。
ウクライナの栄光も自由もいまだ滅びず、
若き兄弟たちよ、我らに運命はいまだ微笑むだろう。
我らが敵は日の前の露のごとく亡びるだろう。
兄弟たちよ、我らは我らの地を治めよう。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板