したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

48661番:2022/02/25(金) 01:21:59
御灯明 9
ロウソクと電気の違いですか、 ロウソクと電気は これは どう説明したらいいんでしょうか、 電気とロウソクは違うと思うんですね 。
どう違うんでしょうか 、電気はこれは 点(つ)けないと暗いですね、暗いと部屋全体が陰気になりますね 。

ロウソクは、それから今度は儀式的に扱われますね 。

仏壇だったらば 、仏様に対する 想いと言うんでしょうか、 暗いところでは申し訳ないと、灯します。

ご神前ではやはり 儀式 ですね。 出雲大社で2000年灯明が灯り続けている。これは何か一つのことを守り続けているという事がありましたね。投稿されてました。
これは儀式ですね。 私はここだと思うんですね。
電気というのは 、これは今の時代では必要なもので、生活の一部、空気のようなもんですね 。
しかしロウソクは別に点けなくてもいいわけですね 。
電気があるんだから、 御神前の電球例えば 照明、
これは儀式ではないですよね。

暗いから皆が判りやすくするため点灯する。 玄関の電気、階段の電気と同じですね。
この差だと思うんですが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板