したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

4850匿名X:2022/02/24(木) 00:37:41
(無題)
ボンボリ(灯明)の要否については以前からみ教え(岡田茂吉全集)で私も探していますが、まだ見つかりません。
全集の著述篇はすべて拝読しましたがありませんでした。(但し補巻は未読です)。
おそらく講話篇のどこかに信徒の問に明主様がお答えになった形で掲載されている感じがします。
我家も50年以上も前に大光明真神を父がご奉斎しましたが床に八足と花器と御簾まで父は準備しましたがボンボリは準備しませんでした。
当時、教会や布教所にはボンボリが設置されていて、父に『何で家にはボンボリがないの?』と聞いた所、昼の世界になれば明かりは不要との返事でした。
その後父も亡くなり、随分あとになってからボンボリを購入して使用していましたが1〜2年前に片付けてしまい現在は使用していません。
どなたか、どこに載っているかご存知の方がおられましたら掲示板へ投稿お願いします。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板