したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

4849minoru:2022/02/23(水) 22:29:58
(無題)
信者の質問
「御仏壇にお参りする際に、御灯明とお線香をあげるのが本当でしょうか。」

明主様御垂示
「灯明は上げた方がよい。仏界は暗いからである。」

このご仏壇に関する御垂示から、御神前の意味合いを踏まえつつ、どう察するのか?という事でしょうね。


それから、また異なる観点から一つ。
日本人種の霊的考察(上)
https://ncode.syosetu.com/n1738br/

(一部抜粋)
「ここに注目すべき事は、出雲神社では古くから今日に至るまで、不消の火と言って、灯明を点け、その灯を移しては取変えて、今日まで決して絶やさないそうである。それを二千年以上続けて来たという事は、何か余程の意味がなくてはならない訳で、考えようによっては、再び復権する日まで血統を絶やすなどの意味かも知れないと想うのである。」
(抜粋終了)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板