したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

48161番:2022/02/17(木) 15:57:38
大本の御用は済んだ。
『御垂示録』
抜粋、『 龍神というのは常に商売繁盛させる腕があるからね 。(後略)』( 非常に商売繁盛した宿屋で、今はない。そこの家には蛇が沢山いるんだ。ところが火事で丸焼けになった。そうしたら蛇も一緒に死んだ。後から普請しても、うまくいかなかった。蛇がやっていた。)
《 バイ貝とスサノオノミコト》
「その龍神と貝と関係がございましょうか。」
(御垂示)
『 昔は貝が通貨だったからね。 先に大本教の時分。
出口王仁三郎、 聖師様と言っていたが、ある晩遅くなって帰ろうとすると、聖師様が泊まっていきなさいと言う。二代様の床なんです。敷きっぱなしになっていてね。寝ろと言うから、私は構わず寝たんですが。

他の人が一信者のくせに、二代様の床に入って寝た。寝ろと言われても、お断りするのが本当だ。「けしからん!」と言っていたが、
私は腹のなかで知っているからね。

二代様というのは竜宮の乙姫さんです。※聖師は スサノオノ尊です。
スサノオの奥さんが竜宮の乙姫さんです。「海い(バイ) 」という貝があります。 生で食うと非常にうまいんです。
「岡田さん、これはうまいから 食いなさい」と言うので「海い(バイ)」というのは、これは大変なご神業だなと思った事がある。
だから凡て、貨幣に関係した事は、貝の字がついている。賣(う)り買いと貝の字はついているのは、そういう訳です。※( ユダヤ(乙姫)の財宝を取り戻す)

大本教は 大変な御神業の基礎的の意味がある。

去年 留置所の時、( 紹霊され 「各宗教祖との誓い」ある)に、 教祖様(出口直)にあった。
『大本教を助けてやってくれ』と言っていた。
将来、助けてやらなければならない時が来るんです。』

『 お筆先があって、あれが大したものだった。霊界物語とか。今、あーいうのは民主主義と違うからね。

根本からね。それで、それを宣伝に使う事が出来ない。ところがそれを使わなければ命がない。「日本は神国、外国は獣の国であるぞよ」「今に艮の金神が返報返しをいたすぞよ」なんてね。

もう大本教の御用も済んでいる訳です。

天理教の御用も済んでるし、仏教の御用も、キリスト教の御用も済んでいる。

今までは確かに必要だった。だからこれからも必要だとはいかない。』
??????????( 昭和26年 7月)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板