したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

4632minoru:2022/01/22(土) 00:20:00
(無題)
雨宝童子は天照大御神の本地仏で16歳のお姿だという解釈が一般的ですね。
1番さんの写真を拝見しますと衣服に転法輪が描かれていますから仏教的だなぁと思います。
御教えでは天照皇大神から国常立尊と伊都能売大神という感じに日の系統が二つに分かれ、国常立尊は傍系になるとの事ですから、どうでしょうね。


雨宝童子といえば、この像が有名らしいですね。
木造雨宝童子立像
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/bunkazai/da/daItemDetail?mngnum=731083

このお寺は伊勢内宮の艮の方角に位置しているそうです。
また、御教えにある、阿弥陀様が鎮座していたとされる奥の院でもあります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板