したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

4476白ぽっち:2021/12/29(水) 10:10:58
(無題)
>評価とは、他人が自身をどう見るかと言うより、周囲と軋轢を生まないように生きると言う意味でしょうか。

はい。
若い頃はともかく、今は他人の評価そのものは気にしません。
軋轢を生まないように生きるために、参考にするという意味ですね。

>思い込みに縛られれば、他人の所作がとにかく気に障り、自分だけでなく他人を己の信念や価値観で縛りたくなり、
そうなると生まれるのは争いですね。

同感です。
思い込み(主観)に囚われたり、自分の心と言動が乖離する不自由な状態は、
ずれているように見えた相手を許せ難くなりますね。
自分が自由だと、相手の自由も認められる。
円転滑脱自由無碍、で行きたいですね。

マスク警察の言動にしても、本人の本心とちゃんと一致しているでしょうから、
彼の人生のその時点においては、(たての意味で)問題ないと思っています。
いずれ(よこの意味で)壁にあたり、学ぶ機会が訪れ、どうするかは彼の人生。

こんな感じです。また機会がありましたら。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板