レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
天津金木 5
天津金木 、これは詳しく、昔の 雑誌ムーに5、6枚でしたが書いてありますね 。
具体的に 成り立ちから、内容、組み立て 、あれを 全部見ていたら、何がなんだかさっぱり分からない 。
頭が痛くなってきました。 天津金木を作る方法、祈り方 、これまでどうして、こういう事になってきたか、 当時それを始めた人の話 。
あれを見たらよく分かります。 これを明主様は分かりやすく 書かれてましたね 。東山さんの投稿でしたか、もっと具体的に 、実さんが あれは伊都能売であると投稿が。
しかし、あれはやってはいけないと、 出口王仁三郎が言っているのには、驚きました。
み魂相応、 あれは神人でないとやってはいけない。
神様のお咎(とが)めがある。
研究者で気が狂った人がいる。
あの天津金木の文章、全部理解しようと、読んでいたら頭が破裂します。
理解しなくても試しにやってみる。
あれを組み立て 座布団 の上に置いて 、祝詞をあげて神様をお呼びするんでしょうか 。そしてお伺いを立てる「これから どうなるんでしょう」と、 これを出口王仁三郎はやっていた。
何か素人から見たら面白そうですよね。?こっくりさん?みたいで、
神様のお咎め、 これは 私見です、 動物霊か、何かがやってきて、神様だと言って、人を? たぶらかす?、一つの解釈なんですが、
これで気が狂ってしまう。
また、あの 天津金木 の文章、真剣に解読して行ったら 、頭が 整理されていないと、混乱して、狂ってしまう。
そこで人間に分かりやすく、 素人は手を出すなと、 王仁三郎は警告した。
内容については 解釈はありますが、 東山さんが投稿された文章、またみ教え、 これは神様の事が書いてある 。それ以上は 深入りするなという事でしょうか。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板