したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

43431番:2021/12/06(月) 09:35:08
世相
テレビの進撃の巨人、 世間で騒いでいるから、どんなものかと、 NHK がやってるんですね 。
少し見たんですが、何とも気持ち悪い。グロテスク、人間を食べる。巨人が、血が滴(したた)るシーン、 またキメツノヤイバもそうですね。 登場人物の顔の傷とか、 アクションシーンも、気持ちが悪い。

私も漫画を描きますが 、黒澤明の名作は血が出ないんですね。 晩年の作品は知りませんが 、
ビートたけしが、黒沢の影響で座頭市を取りましたが 、血しぶきが出る。リアリティを出したんでしょうが 。グロテスク。
ここなんでしょうね。明主様の おっしゃる エログロというのは 。
最新のハリウッド映画もそんな感じで、テレビでやってました。
悪魔が 徐々に 麻痺させてきてます。

いつでしたか、人体の解剖展を博物館でやっていて、見に行ったんですが、 遺体、献体したものなんでしょう、 展示してあるんですね。アルコールで 痛まないようにして、あれは 皮膚を剥いだり、
進撃の巨人モデルですね。

何年か前の 007でも背景でやってました。

人間が物になっている。

ロシアで今から20年ぐらい前でしょうか 、神慈秀明会の信者から写真を見せてもらったんですが 、 検体した人間の臓器を取り出すシーンとか 、 人間が 牛や豚みたいに手を縛ってまとめて重ねて置いてあるんですね。 人間の尊厳がない。

恐ろしい、共産思想、今のユダヤは。

黒澤明の 椿三十郎は最後 決闘シーンで、 三十郎が敵を倒す 、首の動脈から、ポンプでリアルに血しぶきを出す。
その中で敵役が倒れる、あれは全く違うんですね。
あれは画期的でした。ここまでの表現はすごい、
思いました。
どう説明したらいいんでしょうか、何が違うんでしょうか??。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板