レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
民業、がんばれー
そりゃ、そーだ。
民業だって、必要があるうちは生存するさ。
広義では、主神様の意図の下にあることはまちがいない。
民間企業が、会社法をはじめとした日本法の下で運営されているのと同じ。
なぜこんなことを言うかというとな、
ゲラちゃん、前から不思議やったんよ。
明主様は、「分派はできない」と仰ったんに、なぜこんだけ仰山あるねんってな。
シューマイの名前くらいは知ってたけど、なんとか教会とかここにきて初めて
知った浄霊団体も多い。
この説明がどうしてもつかんかったんよ。
それが、昨日の自白在米とのやりとりで、見えてきた。
そっか! 払い下げや!!
民間企業なら、競業する企業がいくつあってもOK。
むしろ、少ないと、独禁法に引っかかる。
ゲラちゃん、臆病やから、一晩この考えを寝かして、今日、書きこんだわけ。
民間企業なら、明主様の聖業を具現化する神の法をそのまま知る必要はないわけだ。
だから教主がいなくても、OK
こういう論理になるねんなー。
http://me
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板