レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
メシア複数説の根拠
珍しく果実が返答してくれたので、まじめに応じることにする。
ゲラちゃん個人の考えだけどな。
再臨のキリストもメシアも等しけれ呼ぶ言の葉の違いはあれども
「再臨の」と冠しているということは、再臨じゃないキリストやメシアも
いらっしゃるということだろ。
単なる枕詞としても、次の語と関係のない単語は使わない。
だから、メシアやキリストも、イエスや明主様以外にもたくさんいたのかもしれない
と思うんだよな。
そのなかで、役に立たなかったメシアやキリストは歴史のなかで淘汰されていったと
思うんだ。
本物だけしか残らない。
で、今回は、再臨のメシアであり、キリスト。
だから、イエスをキリストやメシアと信じる人がいても、そのことを明主様は
否定しないんだと思うよ。
いくらでもいていいと考えているんだと思うよ。
でな、下の書き込みだけど、コピーはどんなに精巧でも、原本通りにはできない。
分子レベルのコピーも同じらしい。
(再臨の)メシアの原本、つまり(再臨)第一号メシアである明主様は、二人とは
出ないということだと思う。
我々がどんなに頑張っても、原本にはなれないってことだ。
再臨抜きのメシアも原本は、イエスだけだということになるんだろうな。
その意味で、メシアは一柱しか出ないというならわかるんだけどな。
ただ、もし、明主様がメシア降誕を成し遂げていなかったら、主神様は
別の人間をメシアとして使われたんたろうなとは思う。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板