レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
伊東静雄を偲ぶ
-
ご報告
8月22日午後2時から,諫早図書館に於いて第93回例会を開催した。
出席者は6名。
今回は、「即興」「秧鶏は飛ばずに全路を歩いて来る」「詠唱」の3篇を読み解いた。
会報は第87号。
内容は次のとおり。
1 『伊東静雄の自然』
エリス俊子
??「わがひとに与ふる哀歌」には、静雄の思い描く自然のあるべき姿が提示されている。
2「わがひとに与ふる哀歌」を読む
????????????????????????????????????????????????????????????????渡部 満彦
3 わがひとに与ふる哀歌
????????????????????????????????????????????????????????????????加藤 宏文
4 私の「わがひとに与ふる哀歌」考
????????????????????????????????????????????????????????????????上村 紀元
5 伊東静雄掃苔
????????????????????????????????????????????????????????????????大塚 英良
6??詩『苦い水』
????????????????????????????????????????????????????????????????高塚 かず子
7 はがき随筆『炎の先で何が』
????軍隊は国民を守らない。国民の弾よけになる気も無い輩が戦争を企む
????????????????????????????????????????????????????????????????龍田 豊秋
???????????????????? 平成27年8月10日毎日新聞長崎県版掲載
8 「秧鶏は飛ばずに全路を歩いて来る」参考
??????????????????????????<『チェホフ書簡集』内山賢次訳>
???????????????????????? 『詩人 伊東静雄』小高根二郎
????????????????????????????????????????????????????????????????以上
9月の例会は,26日午後2時から,諫早図書館にて開催します。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板