したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

伊東静雄を偲ぶ

1116龍田豊秋:2015/01/20(火) 09:34:24
ご報告
世界中でテロが相次ぎます。
神が間違って創造したと思われる人類の未来には果たして何があるのでしょうか。

1月17日午後2時から,諫早図書館2階集会室に於いて第86回例会を開催しました。
出席者は6名。

12月6日に開催した「第9回菜の花フォーラム」を収録したDVDを作成しました。
観賞ご希望の方はご連絡下さい。

会報は第80号。
内容は次のとおり。

1 「百千の」 詩碑について??    ??????????????        山本 皓造

????所在は,阿倍野区松虫通2丁目のポケットパーク内。
????撰は杉山平一さん。字は,書家の坂本二豊さん。
????庄野潤三さんも,この詩が大変にお好きであったとのこと。

2 第25回伊東静雄賞 奨励賞二篇

????詩「しのたまご」????????????????????????????????????   ???? 八重樫 克羅

????詩「水の位置」                        いわたとしこ

3 詩「くりかえし」??????????????????????????????????????????????伊勢山 峻
??????????????????????????????伊勢山峻詩集「稲燃え盛る」所収

4 「学生の頃の伊東静雄」????????????????????????????????????????大我 勝躬

????伊東静雄と大村中学校で初めて出会った大我さんの思い出話です。
????佐賀高,京大時代も2人は交誼を結びました。

5 第9回 伊東静雄生誕「菜の花フォーラム」に参加して      高塚 かず子

  高塚さんが,フォーラムについての感想文を寄せて下さいました。

????詩は,精神の光源であると述べられています。
????「自らの闇や世界の闇をも鋭く照射する,詩によってしか喚起されない純粋な光。
    たとえば,伊東静雄という詩人の作品は,生死や時の流れを超えて,読者の心のなかで
    光を発しています。」
                                     以上

2月の例会は,28日午後2時から,諫早図書館2階のボランティア室にて開催します。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板