したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

D級アンプの不具合について。

16たかじん:2022/12/25(日) 12:28:10
ぼんぞー さん

ノイズの件、ちょっと気になった点がありました。
https://i.postimg.cc/6QKZGZd1/2022-12-25-120905.png

こちらに上げた赤丸の部分は入力の音声信号に対してノイズ源になります。
特にアンプ出力は50Vほどの振幅で激しくスイッチングしているため、10mV以下の入力に対しては
相当な厄介ものです。(Himazin さんの仰る通りです)

更に、アンプに供給している電源ラインも同様にスイッチングに同期して電流が食われるためノイズ発生源になります。
あとDC/DCコンバーターを使っているようですが、それらもノイズ源になります。

ここからが厄介なのですが、2つの異なるスイッチング回路(この場合D級アンプとDC/DC電源)があると
お互いの周波数の違いにより変調ノイズを新たに生み出します。
同期がとれるようでしたら同期パルスを入力して同期した方が変調を起こさなくなるのですが、
おそらく一般のDC/DCコンバーターには同期信号入力が備わっておりません。

ですので、対策としては、これら2つのスイッチング回路を物理的に距離を離すということと、
音声信号も距離を離す方が良いです。
基板の図で言うと、アンプICの上側に入力回路を配置するような感じです。

https://i.postimg.cc/85Dx3ZLB/aaaaaa.jpg
こんなイメージでしょうか。白塗りの部分に何の回路があるのかは不明ですので、何とも言えませんけども。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板